fc2ブログ

大人かわいいレディ・オブ・シャーロット






なんですか!  この嵐  



春のこの時期、たいがい一回はこういうの来るんですよね。

そして、あぁぁぁ~~~  やめてぇ~~~  (つД`)ノ
って具合で、花が散る、枝が折れる。


ほんとに、毎度思いますが、農家さんはさぞかし辛かろうと。
趣味でやってるだけでもこれだけ悲しいのに、お仕事だったらそりゃもう一大事ですもんね。




恨めしい景色をただただ眺めることしかできませんが、
唯一の救いは、第二回の花遊びの会が昨日無事に終了したことです 。

10人の友だちが来てくれて、何だかとにかくてんやわんやで、
それこそ嵐のような一日が終わり、さすがに疲れ知らずと言われる私でも
連日の過密スケジュールで、昨夜はベッドに倒れ込みました。

そんなことで、花の写真を撮るのを忘れ、画像はございませんが、楽しく過ごせました ♪





庭のバラもピークを迎え、すでに終了してマルガリータになってるのもあるので、
咲き始めからの様子をまとめたいと思います。

今日は、レディ・オブ・シャーロット

20190505_134217_convert_20190521111133.jpg




4/30 
20190430_153644_convert_20190521111103.jpg
毎年早咲きなのに、左のアブラハムダービーの方が蕾の膨らみが早かったので、
今年はもっと遅いのかと思っていたら…



5/6
20190506_123120_convert_20190521111152.jpg
急に萼割れしてきて、咲き始めました。




5/7
20190507_093914_convert_20190521111207.jpg




5/8
20190508_175313_convert_20190521111231.jpg
アーチの内側でも ♡




20190508_175353_convert_20190521111249.jpg
これ、これ、  この色合いが好き  (^o^)




20190508_175427_convert_20190521111305.jpg
ちょっとピンクというか赤というか、柔らかい色合いになるのがツボ!




5/10
20190510_165421_convert_20190521111328.jpg





20190510_165604_convert_20190521111358.jpg




5/15
20190515_095756_convert_20190521111419.jpg
終盤になってきてます



5/16
20190516_161538_convert_20190521111443.jpg
下の方で、オルラヤと。



今、まだ後2~3個咲いてますが、今日の雨で終了となりそうです。




レディオブシャーロットは、最初元気いっぱいのビタミンカラーなんですが、
咲き進むと柔らかな女らしさが出てきて、花びらも色合いもふわっとした感じになるのが好きです。


二番花もよく咲かせてくれるので、また来月会えるのが楽しみです!




また来てね~ \(^o^)/
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



誘引 大詰め





誘引は続くよ、どこまでも~~~ (^_-)-☆


…ってほどでもありませんが、まだ残ってるのを頑張ってます。


レディオブシャーロット
20190108_110232_convert_20190109203335.jpg
実はこれは昨日頑張ったのだけれど、出来上がった時にはすでに日没だったので、
写真を撮ることができず、昨日記事としてアップできませんでした(´Д`)








これを昨日二時間ほどかけて誘引。
20190109_101809_convert_20190109203434.jpg
まあまあこんな感じで。




アブラハムダービーとレディオブシャーロット 完成しました!
20190109_101730_convert_20190109203405.jpg




で、今日は、新雪とホームアンドガーデンの誘引。




なにげな~く剪定から始めたら、最初の姿を撮るのを忘れて、半分くらい剪定した姿から。
20190109_103903_convert_20190109203535.jpg
左がホームアンドガーデン、右が新雪。

ホームアンドガーデンんの剪定をずいぶん終えた後に写真を撮ってないことに気づいたので、
ホームアンドガーデンが、ずいぶんすっきりしてますが… (;´∀`)




3時間ほどかかって完成 ♡
20190109_131603_convert_20190109203512.jpg
かなりすっきり。 



去年の春も、塩害を受けた後に迎えたシーズンで、
その影響が少なからずあった結果の春だったと思うので、
今年も、昨年9月末の塩害後の状況を鑑みて、
かなりすっきりとシンプルにしてみました。



枝が伸びたからといっても、必ずしもすべてに花がつくとも限らないし、
ダメージを受けたのであれば、できるだけ負担の少ない姿に仕立てるのが良いのかなと。



これで、大きな誘引はほぼ終わったので、
残りは、ちゃちゃっと終わりそうな感じです。


後は、毎度言ってますが、鉢バラの土替え。

あ~、これがなかなか気が進まなくて終わらない~~ (´Д`)





また来てね~~(^_-)-☆


にほんブログ村


少し期待外れなレディオブシャーロット





今日は、YEGのサポーターの友人たちが、お庭を見に来てくれました。

…というか、花より団子の宴 第三回とでも申しましょうか。


花も無理やり残してヨレヨレなのと、大方剪定済みで何もない庭でしたが、
さすがバラに詳しい人たちばかりなので、
妄想の中で楽しんでいただけました (^_-)-☆  ほんとに楽しかったぁ~  ♡


パントリーには、全3回の宴で空いたワインボトルがゴロゴロありまして、
明日のごみ出しは、かなり恥ずかしいことになりそうなので、
朝イチで人が来ないうちに行かねば! です  (//>ω<)




今日は、レディオブシャーロットの様子をまとめます。

4/29 最初の花
20180429_175248_convert_20180523210256.jpg



アーチに誘引していますが、うちでは早咲きの部類です。



5/3
20180503_172256_convert_20180523210318.jpg
ちょっと旅行に行っている間に、かなり開花が進んでました。




少し赤味の強いオレンジがとてもカワイイ ♡
20180503_172313_convert_20180523210336.jpg




20180507_100821_convert_20180523210404.jpg





20180511_170612_convert_20180523210434.jpg



カップ咲きの丸いシルエットも素敵
20180513_125232_convert_20180523210521.jpg



今年ようやくアーチの上まで届いたので、あふれるように咲いて、
アーチを覆ってくれるものと期待していたのですが、
昨年のカミキリムシ被害のせいか、春先の温度変化のせいか、
出開き、ブラインドがとても多くて、思ったほどの景色にはなりませんでした。

それなりには咲いてくれたのですが、なんとなく元気がないような気がします。
あくまでざっくりとした印象なんですけどね (*´~`*)


ブラインドをポチっと折った枝から、蕾が上がってきているので、
来月初めくらいには、二番花(1.5番花?)が咲きそうです。

寂しい庭を少し明るくしてくれそうです (*^_^*)




ありがとう~ ♡  また来てね~ (^_-)-☆



人気ブログランキング


にほんブログ村



ひえ~、どうしましょ~~





今日は、アーチのレディオブシャーロットの誘引をしました。

誘引前
20171223_141044_convert_20171223213136.jpg



アーチ反対側のアブらハムダービーに続き、ようやくレディオブシャーロットに着手できました!


誘引後
20171223_155931_convert_20171223213117.jpg


基本的にあまり太いシュートがないので、割と頼りなげな印象ですが、
これも段差剪定っぽくしてみました。


20171223_160029_convert_20171223213027.jpg

ボリューム的にはアブラハムダービーに負けますが、なんとかアーチの上まで届きました。





20171223_155959_convert_20171223213053.jpg

足元は、アブラハムダービーと同様、無理やり感満載の誘引です (;´∀`)




今年の春
IMG_8537_convert_20171223213252.jpg
細い枝にも花を咲かせるので、ボリュームたっぷり!  ほんとにかわいい花 ♡

このアーチが隙間なく上まで花で覆われるように咲いてくれたら、うれしいなぁ~(*´∀`人 ♪







ところで、今日、メールチェックをしていたら、
注文していたバラ苗が届きます という受信がありました。
先日注文を入れたオーヴとローズドゥグランヴィルかと思っていたら、

プロスペリティをお届けします…     え?


確かに、新雪の代わりにプロスペリティはどうかなと思って、
ポチろうか、どうしようか、ずいぶん迷った時があって、
ぼやぼやしているうちに売り切れになっていたのであきらめた…  つもりでした。

ところが、どうやらサイトを行ったり来たりしているうちに、
オーダーが入ってしまったみたいで…。
まもなく届くらしい (゚△゚;ノ)ノ


あきらめて、新雪の誘引も終わったばかりだというのに、
ひえ~~、どうしましょ~~。

まじ、ヤバいっす (´・_・`)





ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくお願いします (^_-)-☆


人気ブログランキング

にほんブログ村

また、あれです





昨夜はまた雨が降りました。

今も曇り空。 
今年はこのまま秋に突入していくのでしょうか…?


ダフネ  剪定してないからね (*^^*)
20170911_163812_convert_20170911210040.jpg








一昨日、花菜ガーデンでみたバラたちは、
秋の新芽が5センチから10センチくらいは伸びていましたが、
我が家のバラは…

ローランガブロル
20170911_163946_convert_20170911205932.jpg



ファビュラス!
20170911_163908_convert_20170911210011.jpg
 

2~3センチくらいでしょうか。

それも、割りとまばらで、全く動いてない株も半分くらい。

夏剪定してから、約2週間位経つので、もう少し伸びてもいいかなと思いますが、
秋にあまり咲かないのは、いつものこと (-_-)



それよりも、やはり、今の最大懸念はテッポウムシ!




またかよ!  と、お思いの方が多いのは承知の上で…



レディ・オブ・シャーロット
20170911_161330_convert_20170911210116.jpg

(*`皿´*)ノ


一番最初に駆除したものと思っていたレディ・オブ・シャーロットに、
新たに木屑を見つけました。


時間差で産み付けられたものか、駆除しきれてなかったのか、
最初の場所がどこだったかも忘れてしまったので、わかりませんが。

ここまで来ると、ちょっと前ほどの衝撃はなくなりましたけどね。



いったい、どんだけのカミキリムシ御一行様が訪問されていたのか。

カミキリムシにとってのパラダイスとなっていたのには気づきませんでした (´・_・`)



来年の春が心配です 。゚(゚´Д`゚)゚。



最後までお付き合いくださってありがとうございます(*^_^*) また来てね~~♪



ブログランキングに参加しています。下の↓バナーをクリックするとランクアップします。

応援クリックをよろしくお願いします  \(^o^)/




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村