fc2ブログ

今年も期待通り ☆ レディオブシャーロット





昨日、今日と、なんだか肌寒い日が続きましたね。

関東は梅雨入りしたそうで、一雨欲しいところではありますが、
土曜日あたりには35度くらいになるとか?!
ほんとに極端な天気が続きます (-.-)





今日の庭
20170607_090451_convert_20170607210816.jpg
まだしつこくビオラを残してます ^_^;





一昨日の記事で、バラ祭り終了と書きましたが、
実はまだ咲いてるバラがあります。


ダフネ
20170607_090401_convert_20170607210653.jpg
一度に咲かず、バトンタッチしながら咲きつづけてます。


ジュビリーセレブレイション
20170607_090423_convert_20170607210748.jpg
最後の一輪


ホーム&ガーデン
20170607_090510_convert_20170607210900.jpg
開花が遅い花で、かつ花持ちが良いので、まだ咲いてます (#^.^#)


明日は雨も降りそうですし、たぶん今週末でほんとに全部終了になると思います。






さて、バックデートの一番花の様子。

今日はレディオブシャーロット 
IMG_8435_convert_20170607212528.jpg



開花時期は早い方で、細い枝にも立派な花を咲かせます。



IMG_8471_convert_20170607212227.jpg
赤い蕾がかわいい ♡



アブラハムダービーと共に
IMG_8522_convert_20170607212403.jpg
開花のタイミングはほぼ同じだし、色合いも似た系統で、とてもいい組み合わせだったと思っています。



IMG_8537_convert_20170607212324.jpg
日照の関係で、アーチの内側の方がたくさん花が咲いてしまうのが難点 ^_^;




花弁にちょっと赤みが差すのが素敵。
IMG_8542_convert_20170607212505.jpg




たくさん花をつける優等生!
IMG_8624_convert_20170607212437.jpg



二番花の蕾も少しずつ上がってきました。

二番花の最初の開花は、この子かも  .゚+.(・∀・)゚+.





最後までお付き合いくださってありがとうございます(*^_^*) また来てね~~♪



ブログランキングに参加しています。下の↓バナーをクリックするとランクアップします。

応援クリックをよろしくお願いします  \(^o^)/




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村 

レディオブシャーロット





今日は冷たい雨でした。



今日は、横浜イングリッシュガーデンに行ってきましたよ。  写真なしです。 (^_^;)

…と言うのも、サポーター資格は年10回のお手伝いが必須なんですが、
気づいたらまだ9回だったわけです。

今月は、いろいろと予定がつまっているせいで、今週を逃したらアウトで、
危うくクビになるところだったため、雨ではあるものの慌ててお手伝いに行ったという次第です (>_<)
金曜日にもお手伝いに行く予定なんですが、もしもに備えて、
今日のお手伝いにも急遽参加してきました。

ほんとに、このところいろんなことに手を出し過ぎて、ギリギリ状態が続いております(´・_・`)





さて、本日、総括第13弾  レディオブシャーロット


IMG_7031_convert_20170314212342.jpg
2009年 イギリス  DA  シュラブ  返り咲き  カップ咲き




昨年1月
IMG_6130_convert_20170314212013.jpg
細い枝にも花をつけるので、たくさん枝を残して誘引しましたが、ちょっと混み混みでしたね ^_^;




5/8
IMG_6970_convert_20170314212217.jpg
比較的早咲き



IMG_6969_convert_20170314212150.jpg
アーチの内側も花がいっぱい


IMG_6967_convert_20170314212123.jpg
アーチの外側も ♡


5/10
IMG_7030_convert_20170314212314.jpg
なんて素敵な姿でしょう!





6/17
IMG_7746_convert_20170314213226.jpg
二番花  オレンジが深い色に



6/23
IMG_7783_convert_20170314213251.jpg
2番花もたくさん咲きました。





6/27
IMG_7827_convert_20170314212543_201703142134169c2.jpg



香りもいいし、とにかく繰り返しよく咲きました。
雨で痛むこともすくないし、かなり優秀な品種だと思います。



2月
20170202_161335_convert_20170314212734.jpg
今年は、ベーサルシュートは出ず、あまりサイズは変わりませんでした。
ちょっとスリムに誘引してみました。


3月半ばになった今は、かなり芽吹いております。


アブラハムダービーに比べると、全体的に華奢な樹形なので、
アーチのバランスがイマイチ。

今年、もう少しのびてくれるといいなぁ~    と思っております (*´~`*)




最後までお付き合いくださってありがとうございます(*^_^*) また来てね~~♪



ブログランキングに参加しています。下の↓バナーをクリックするとランクアップします。

応援クリックをよろしくお願いします  \(^o^)/




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村    

ようやくうちの庭





今日は久しぶりに一日庭仕事! \(^o^)/


今日は、ドンファンの誘引、それから庭全体の雑草取り、土の再生材混入、
ビオラ・パンジー・宿根草の苗の植え付け。

ホントは、鉢バラの土替えもしなくちゃいけないんだけど、
とにかく先に買ってきてしまった花苗たちを植え付けなくてはと、
そちらを優先しました。


で、その様子をupしようと思いましたが、その前に先日のアーチの続きから順に
報告させてくださいね (#^.^#)



アーチの片側のアブラハムダービーを誘引した後、反対側のレディオブシャーロット
も誘引しました。

誘引前
20161213_152655_convert_20161218193620.jpg
サイズ的には、去年とあまり変わらず、ベーサルシュートも出ず。
サイドシュートが少し出た程度。


横から見るとこんな様子
20161213_152649_convert_20161218193654.jpg
細い枝がたくさん出ていますが、シャーロットは細い枝にも花が付きよく咲きます。



誘引後
20161217_150609_convert_20161218193816.jpg



20161217_150455_convert_20161218193747.jpg



アーチ全体像
20161218_162629_convert_20161218193851.jpg
去年の誘引よりは、かなりすっきりできたはず。

金曜日の後藤みどりさんの誘引講座の時に、混みあった誘引をすると、
葉が重なり合ってうどんこや黒星病の菌が繁殖しやすいと聞きました。

すっきりと誘引することで、病気のリスクを減らすことにもなり、
病気にならなければ、それだけ元気で株も充実していくことになるわけですね~!

誘引も剪定も、その後の成長に関わる大切な作業なんですね (#^.^#)




あ、それから、ssrs2015さんから、花菜ガーデンの棚仕立ての花の咲いた様子の
写真のリクエストがあったので、アップします(^^)/

IMG_6942_convert_20161218194043.jpg
手前左のピンクのバラのところが、ちょうど今回私が誘引した場所です。
でもでも…、
これは今年の春の様子なので、昨年どなたかが誘引して咲いた花です  (〃▽〃)
来年、同じように綺麗に咲くといいな~ 。



最後までお付き合いくださってありがとうございます(*^_^*) また来てね~~♪



ブログランキングに参加しています。下の↓バナーをクリックするとランクアップします。

応援クリックをよろしくお願いします  \(^o^)/




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村  

ちょうど一か月半  レディオブシャーロット





実は昨日実家に行っておりまして、予約投稿したんです。


そしたら、タイトルを入れたつもりが入っておらず、「無題」っていうなんだか悲しいタイトルのまま。

先ほど帰って参りまして、ようやく修正できました。
ほんと、ボケててすみません ^_^;



今日の静岡は、バケツをひっくり返したような大雨がかなり続きまして、
帰れるのか!?心配になりましたが、午後からは驚くほどのピーカンになりました。

日本全国、どうなっちゃってるの?って気象状況が続きますね(-.-)

被害の合った地域の方、ほんとに大変ですよね。
心からお見舞い申し上げます<(_ _)>











雨の後の庭は、良くも悪くも様変わりしていることが多いのですが、
今日帰ってきて見回したところ、ありがたいことに残念なことにはなっておらず、
全体的にボリュームアップした感じで、
花の開花が進んでいたり、枝葉が伸びてるみたいな気がしました。


ボスコベル
IMG_7780_convert_20160623205846.jpg
2番花はまだかと思っていましたが、2つほど咲き始めました。





早咲きだったレディオブシャーロットも、一気に二番花が満開です!
IMG_7746_convert_20160623205549.jpg




前回記事投稿したのが5月10日ですから、ちょうど一か月半!



IMG_7769_convert_20160623205631.jpg



キュートなお花 ♡
IMG_7781_convert_20160623205748.jpg




残念ながら、二番花以降はスリップスが入っていて、家に持ち込むことができませんが、
とても綺麗に咲いています  (* ´ ▽ ` *)




IMG_7786_convert_20160623205725.jpg
こうしてみるとあまり咲いていないようですが、アーチの内側にもたくさんの花が咲いています!



アーチの反対側で、かなりのボリュームを占めているのが、アブラハムダービーですが、
こちらもたくさんの蕾がついていて、少しずつ咲き始めています。

やっぱりERの安定感ていうのは、万能なのかも…   って、ちょっと思っちゃう (*´~`*)






最後までお付き合いくださってありがとうございます?  また来てね~~♪



ブログランキングに参加しています。下の↓バナーをクリックするとランクアップします。

応援クリックをよろしくお願いします  \(^o^)/




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村    

意外とにぎやかな庭&レディオブシャーロット満開





横浜イングリッシュガーデンや、花菜ガーデンや、よそのガーデンばかり気にしていたら、
いつの間にかうちの庭もなんだか賑やかになってました  びっくり (*_*)



意外と咲いてるかも  (゚д゚)
IMG_7056_convert_20160510205129.jpg
  

急に咲くんですね~。
IMG_7033_convert_20160510205153.jpg



昨年より5~6日早い感じですかね~ 。
ずいぶん早いですよね。

今年も友人を呼んで、バラ宴会をしようと思っているのですが、
たまたま早く予定を組んでおいてよかったです!
えへへ、今週末 ♡






上の写真では見えないんですが、アーチの…

レディオブシャーロット
IMG_6970_convert_20160510204506.jpg




……が、ほぼ満開になりました(^^)/   早すぎ ^_^;
IMG_7029_convert_20160510204643.jpg



アーチの内側にもお花がいっぱい♡
IMG_6969_convert_20160510204548.jpg


元気をくれるビタミンカラー!
香りもいいし、コロンとした花型がとってもかわいいお花です。

秋には、ちょっと大人なオレンジで咲きます。



また、雨が降るみたいだし、週末まで持たないかも  (´・_・`)





ご訪問ありがとうございました。  また来てね~!



ブログランキングに参加しています。クリックするとランクアップします。

応援クリックよろしくお願いします\(^o^)/



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村