fc2ブログ

しあわせの色 ジュビリーセレブレイション





さわやかな日差しの下、おさぼりしていた庭のお手入れをしましたよ(#^.^#)

色々やらなければと思っていることはあるのですが、
まずは整えることからと思い、花柄切りや枯葉・雑草を取り除いたりしているうちに
あっという間に時間が過ぎて終了( ノД`)

多少すっきりしたものの、あまり変化のないままです^_^;


スイートアリッサム
IMG_5843_convert_20151024214425.jpg
冬から夏前までずっと咲き、夏越しできないかと思っていましたが、
放置してたのにちゃんと咲いてくれました♡



円形花壇
IMG_5837_convert_20151024213840.jpg
グルスアンアーヘン・ボスコベル・ブライダルピンク・ジュビリーセレブレイション
まだ蕾もたくさんありますが、ちょうどどれも咲いています♪


その中から、今日はジュビリーセレブレイション♡
IMG_5811_convert_20151024214453.jpg


とにかく、私にとってはナンバーワンのバラ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

香りもいいし、花付きもいいし、花型も色も素敵!
花弁が痛んで残念なことになることもほとんどなく、いつも美しく咲くお花


唯一の欠点は、花首が細くて花が重たいので、下を向いて咲くことが多い…くらいかな。
IMG_5821_convert_20151024214510.jpg
うっとり♡

夏に黒星病でほぼ丸ハゲとなったので、心配しましたが、
ちゃんと葉も展開して、蕾もたくさんつけてます(#^.^#)

これもドライフラワーにできるかどうか、ただいま挑戦中です。
花弁が多いと乾燥させるのが難しいようですし、この色がどこまで残せるのか
わかりませんが、できあがったらまたアップしますね(^^)/




ご訪問ありがとうございました。  また来てね~!


ブログランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします\(^o^)/


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

一番のお気に入りのバラ  ジュビリーセレブレイション





今日は、私の一番のお気に入りのバラ 



ジュビリーセレブレイション ♡
IMG_2775_convert_20150325220329.jpg

いつもどんな時も、変わることなく美しく、絶えることなく咲き続けてくれた美しい花

ボーリングすることも全くなく、雨で痛むこともなく、香りも良くて、この美しさ!!!


IMG_2840_convert_20150325221054.jpg
大好きなバラ(#^.^#)



今の様子
IMG_3819_convert_20150325221002.jpg

30㎝くらいに剪定し、今は少しずつ葉が展開してきました。

一番のお気に入りなので、リビングから一番良く見える場所に植えています。
また綺麗に咲いてくれるといいな♡




今日は、おまけにネコ

私は、ネコ派でもなくイヌ派でもなく、両方大好きで、たまたま今は以前の住宅事情から
ネコという選択肢となり、ラグドールを2匹飼っています。



ココ
IMG_3846_convert_20150325220513.jpg


長毛種なので、もふもふでシルキーな毛並みがたまらなく気持ちいいのですが…



この肉球の間からはみ出した毛
IMG_2225_convert_20150325220633.jpg


ちょっとはみ出し過ぎ…な気がする(^_^;)
IMG_2227_convert_20150325220656.jpg


長毛種はこんな感じの子が多いみたいなんですが、この子は特別長い気がするんですけど。
ラグドールを飼っていらっしゃる方、お宅のお子さんはいかがですか?






ご訪問ありがとうございました。  また来てね~!


ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします\(^o^)/


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村


その美しさにあやかりたい!ジュビリーセレブレイション





久しぶりに、雲が多めの空。
朝八時ころ、ほんの少し雨が降りましたが、すぐに上がって蒸し暑くなってきました。

まもなくやってくる台風の準備と草むしりに庭に出ましたが、滝のような汗!!
一休みして、また再開しました(^_^)/



今日のスポットライトはジュビリーセレブレイション
5月23日 一番花
IMG_1214_convert_20140808162106.jpg
もう、美しすぎ!!


こちらは、摘蕾していたつもりが、今朝、咲いていた花
IMG_2254_convert_20140808162241.jpg
夏のあっさり顔(^_^)



ジュビリーセレブレイションは、今年初めに大苗で迎えました。
IMG_0313_convert_20140808161945.jpg



いろんなブログを拝見していて、その美しさに圧倒されて、どうしても欲しくて手に入れました。



IMG_1220_convert_20140808162025.jpg

咲いた花は期待以上に美しくて、花つきも良く、香りも◎(*^_^*)
雨による痛みもなく、いつも変わらない端正なお顔立ち!!

花芯に向って、ピンクから黄色を帯びていく絶妙な色合いは、ずっと眺めていたくなる美しさ。

今度生まれ変わったら、ジュビリーセレブレイションになりたいっ(^_-)-☆


今日、8月8日
IMG_2257_convert_20140808162324.jpg

すぐ後ろに植えた宿根草が、思いのほか大きくなって、覆いかぶさるように成長してしまったので、
今は少し窮屈そうです。
来年はもう少しのびのびと伸ばしてあげようと思います
黒点病が少し出ていますが、うどんこ病はいまのところ出ていません。



IMG_2255_convert_20140808162305.jpg

足元はこんな感じ
春に3本のベーサルシュートが出ました。

うちにあるバラの中では、レディオブシャーロットとこのジュビリーセレブレイションが一番のお気に入りです





ところで…
鎌倉鶴岡八幡宮では、今、ぼんぼり祭りが催されています。
鎌倉ゆかりの著名人や地元の名士の方々の描いたぼんぼりが境内に飾られています。

蜀咏悄+1_convert_20140808161758

ぼんぼりなので、夜、明かりが灯ったところを見る方が綺麗なのですが、今日の昼間にしか
行く時間がなかったので、風情は今一つですが、いくつか紹介します。


養老孟司
蜀咏悄+4_convert_20140808161903


竹中直人
蜀咏悄+3_convert_20140808161841


わたせせいぞう
蜀咏悄+6_convert_20140808164553


蛭子能収
蜀咏悄8_convert_20140808170252


そして、これは私の書道教室の先生の書(#^.^#)
蜀咏悄+2_convert_20140808161824


他にも、宮崎緑とか山崎直子とか…、たくさんのぼんぼりがありました(^.^)
ぼんぼり祭りは明日までで、お天気がちょっと心配ですが、
お近くの方で見に行ける方がいらっしゃったら、是非ご覧ください(^^)/




訪問してくださってありがとうございました

ブログランキングに登録しています。
クリック応援お願いしますm(__)m

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村





がん腫なんか吹き飛ばせ!




今日は、時々小雨のぱらつく曇り空。



今日の開花
IMG_2056_convert_20140713161034.jpg
ロイヤルジュビリー   夏の花は咲くのが速いのね。
(↑間違いでした、ジュビリーセレブレイションです^_^;)




ペッシュボンボン
IMG_2057_convert_20140713161056.jpg
ようやく綺麗なお顔が見られました♡




モニークダーヴ
IMG_2060_convert_20140713161123.jpg
ピントがあまくてシャープさが伝えられてないけど、品の良い美しさ☆





今日の天気と同じく、昨日のがん腫発覚で私の心も曇り空(-.-)

でもでも、事実は受け止めて、明日に向かって前向きに!!
 
そこで、娘に誘われて、曇った空気とたるんだおなかの肉を吹き飛ばすため、
ビリーズブートキャンプに再々々・・・再入隊いたしました(^^)/

billy.jpg


娘とともに、腹筋が6つに割れた美しいボディを      …つくれたらいいな(^_^;)




訪問してくださってありがとうございました

ブログランキングに登録しています。
クリック応援お願いしますm(__)m

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村


ひゃ~、何これ~!




おはようございます(*^_^*)

今日はまさに梅雨らしい、しとしと雨です。




ニゲラ
IMG_1638_convert_20140622101645.jpg


ずーっと蕾をつけたまま沈黙していたニゲラがようやく咲き始めました。



草花とバラのコラボを狙って植えたつもりでしたが、時期がずれていたり、
高さが合わなかったり…(T_T)
IMG_1633_convert_20140622101617.jpg
ラローズドゥモリナールとニゲラ


はたまた、白いバラの後ろに、白いレースフラワーを植えてしまっていたことに
今頃気づいてみたりで、どんだけ行き当たりばったりなのかがよくわかります(-.-)

来年は、もう少し考えて植栽するように頑張ります!




ジュビリーセレブレイション 二番花
IMG_1639_convert_20140622101703.jpg

いつみても美しいジュビリーセレブレイション!
二番花は、小さくて、下の方でひっそり咲いていました。



ところが下から花をのぞいていたら、葉裏にこんなものが…

ひゃ~



IMG_1632_convert_20140622101545.jpg

なんか本で見たことあったような気がする…
いや、ネットだったかな? …と思って調べてみたら、
どうやらこれは虫こぶ(@_@)

タマバエ、タマバチ、アブラムシなどがこれを作るそうで、中に幼虫がいたりするそうです。
ついでに菌も作ったりするそうで、直ちに処分いたしました。


知らないことばかり…だけど、ひとつお利口になりました




訪問して下さってありがとうございました

ブログランキングに登録しています。
クリック応援お願いしますm(__)m

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村