fc2ブログ

癌腫はいやよ! ペッシュボンボン




こんばんは(*^_^*)

今日は関東で初雪になりましたね。 
降ったのはほんの少しだけだったようなので、私は気づきませんでしたが、
気温が上がらず冷えた一日でした。




今日は、一昨日やったゆるゆる誘引のペッシュボンボンを(^^)/

IMG_2190_convert_20160112181554.jpg

実は、このバラは一昨年大苗で購入したものが癌腫であることが発覚して、
販売元に連絡して代替苗を送ってもらいました。

私のバラ収集の初期は、すべてこのネット販売店で購入しましたが、
殆どすべてが癌腫を持っていたようで、代わりに送ってもらったこの苗も、
ほんとはちょっと疑ってます(-.-)

あんまり調子も良くないし…。

来年も様子がおかしかったら、処分しようかな~   って思ってます(T_T)


お花はとってもかわいくて大好きなんですよ!
IMG_4323_convert_20160112181634.jpg

デルバールのシュラブ 四季咲き  房咲き 

夏に黒点病で葉を全部落とし、剪定後にわさわさと葉を展開したので、
復活したのかと思いきや、やっぱり花は咲かず、
一本のシュートが茂ったのみでした。


で、その枝を誘引したのがこれ↓
IMG_6166_convert_20160112181759.jpg
相変わらずわかりにくいですね^_^;


別アングルからだとこんな感じ↓
IMG_6165_convert_20160112181821.jpg
ポールボキューズを誘引したのとは別のエゴノキに括り付けてます。

もともとは一本のシュートだけど、5本に分かれてるから、
倒せば花が付くんじゃないかといういつもの安易な誘引です(*´~`*)

どうなんでしょうね~。
癌腫じゃないといいなぁ~  (。´・(ェ)・)






ご訪問ありがとうございました。  また来てね~!


ブログランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします\(^o^)/


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



綺麗に咲けていないペッシュボンボン





あっついですね~

何なんでしょう、この暑さは!
すでに頭の中も溶けはじめてますが、身体もぐだぐだ、でろでろになってます(@_@)
皆様、お元気でお過ごしでしたでしょうか?


またまた実家に手伝いに行っておりましたので、少しご無沙汰いたしました<(_ _)>
それでも、この拙いブログを見に来てくださった天使のような方々に心よりお礼申し上げます


3日ぶりの庭は、成長の喜びではなく、黒点病の進行と虫にやられた葉っぱの増加で
残念なことになっておりました(T_T)
薬散、薬散って言い続けて、いまだ実行できて無いんだから当然ですね~、ほんとにヤバい!



それでも咲いている強者たち

ブライダルピンク
IMG_5061_convert_20150727203621.jpg
小さいのが一つだけ。 


ラウルフォルロー
IMG_5062_convert_20150727203637.jpg
シュートの先に5輪ほど。



ボレロ
IMG_5064_convert_20150727203653.jpg
辛そうだから、咲かせないほうがいいのにね~^_^;




マ ノルマンディー
IMG_5065_convert_20150727203710.jpg
いい香り♡



今日はペッシュボンボンの様子を少し(^^)/


黄色にピンクの縁取りが何とも美しいペッシュボンボン♡

5月15日
IMG_4323_convert_20150727203509.jpg
今年唯一の美しい姿(*^_^*)


この後は、全部全部ができそこないみたいな花ばかりで、葉っぱも様子がおかしくて、
今に至ります(-_-メ)


7月22日
IMG_5046_convert_20150727203549.jpg
シュートが伸びて1.2mほどにはなってますが、
下の方に、ミニサイズの残念なお花が3つほど。



葉っぱなんて、こんなことになっちゃってるし(p_-)
IMG_5045_convert_20150727204100.jpg
クロロシスってやつでしょうか?


クロロシスとは?

白化ともいい、葉緑素の形成が、構成元素の欠乏や代謝異常によって阻害されるため、
緑色が失われる生理障害。葉脈に緑が残って、他の部分の色が抜ける。

対処法はこれから調べてみます!
またあらためて報告しますね(#^.^#)




ご訪問ありがとうございました。  また来てね~!


ブログランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします\(^o^)/


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村



へこむ~~(T_T) ペッシュボンボン





今日も一日曇りでした。
先ほどから小雨で、外は涼しくなってきました。





今日から、夏剪定を始めてみようと、端からいくつかはさみを入れてみました。
結構、新芽が伸びてきているものもあり、これを切るのは忍びないなぁ~などと思いながら進めていくと、
残念なことにまたがん腫にかかっている子を発見してしまいました(>_<)

IMG_2202_convert_20140826203547.jpg


5月に迎えたばかりのペッシュボンボンです(T_T)
とても気に入っていたので、かなりのショックです。
まだ、とても元気なのですが…(-.-)


購入してから3か月。昨年がん腫になったラウルフォルローと同じ販売店から購入しました。
株ごとにはさみは消毒しながら使い、感染には気を配っていたつもりでしたが…。

かなり凹んだので、剪定はまた明日以降に続けることにして、今日は終了にしました(-"-)





気持ちを切り替えて…。

10年ほど前から使っていた体重計が壊れたので、新しいものを買ってきました。

今時は、体重計ではなくて 体組成バランス計といいます。
IMG_2306_convert_20140826203635.jpg

これで、体重・体脂肪率・皮下脂肪率・内臓脂肪レベル・基礎代謝・BMI・筋肉レベル・
骨レベル・体年齢・体幹バランス年齢が分かります。

最近の体のぶよぶよ加減を反省し、先月中旬よりビリーズブートキャンプとコアリズム(どっちもかなり前に流行ったけど)
を地味に続けています。
バリバリにやっているわけではないけれど、まあまあ続けてできていると思っていたのですが、
体重は全く変わっておらず(-"-)

でも、この体重計…もとい、体組成バランス計(めんどくさいわ!)は、体重が減ると表示にお星さまが出て
褒めてくれます(*^_^*)
ま、子供だましみたいなものですが、褒められれば悪い気はしないので、励ましてもらいながらメタボ脱出
したいと思います!!





訪問してくださってありがとうございました

ブログランキングに登録しています。
クリック応援お願いしますm(__)m

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村


すっきりのびのび ペッシュボンボン



おはようございます(#^.^#)
今日は、湿度も気温も低めで、とてもさわやかです。
毎日がこれくらいだととても快適なんですけどね~。



バラも、だんだん動きが鈍くなってきて、この暑さにじっと辛抱しているようです。

そんな中、鉢植えでも、とてものびのびとしているのが、ペッシュボンボン

IMG_1226_convert_20140729084244.jpg
春の最初の花   ほんとにかわいらしい♡



5月22日 迎えたばかりの時
IMG_0802_convert_20140729084322.jpg



良く咲き、よく伸びました!



今日  7月29日 
IMG_2176_convert_20140729084359.jpg
2本のベーサルシュート(#^.^#)
そして、いかにもデルバール!といった樹形。


ショートクライマー(半つる)なので、来年は地植えにしてあげようかと思います。
やっぱり、地植えと鉢では勢いに格段の差があるので、何とか場所を確保してあげたい!!
そして、のびのびと行けるところまで行っておしまいっ!!!


まあ、そうは言っても、限りあるスペースなので、何かを抜くか、あるいは芝生を剥いで
新たなスペースを作るか、冬までに考えようと思います。





訪問してくださってありがとうございました

ブログランキングに登録しています。
クリック応援お願いしますm(__)m

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村


女子だった会



今日はCA時代の同期が、お花見に来てくれました。

庭のお花でお迎えしようと、横長の花器を買ってアレンジを作ってみました。

カスミソウを散らせば、それなりに見えるだろうとタカをくくっていたのですが、
やってみると意外とセンス良く活けるのって難しいんですね(~_~;)

何度もやり直して、ようやくこんなんできました(*^_^*)

IMG_1207_convert_20140522205221.jpg
娘には、花器の足が気持ち悪いと不評でしたが…orz







友人の来訪に合わせたように、ようやくピエールも咲きそろってくれました\(^o^)/

IMG_1213_convert_20140522205305.jpg
…とは言っても、これがうちの精いっぱい(=_=) 



頑張って作った料理の写真を撮るのを忘れたので、お見せできないのが残念ですが、
豪華なごちそうをいっぱい作りました!(写真がないのでナントでも言える



みんな鉄の胃袋を持っているので、かなりの量を作ったつもりでも、
大概は食べきる!あるいは足りない!
まるでブラックホール^_^;

おそるべし! 女子だった


来週末は、もっとすごいメンツがそろう予定(^_^;)  こわいよ~(T_T)








そして、ついに…我が家の大トリを務める、開花20番目の花

ペッシュボンボン

IMG_1212_convert_20140522205244.jpg
初めまして(#^.^#) 明日はどんなお顔になるのかな?





訪問してくださってありがとうございました






人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村