癌腫はいやよ! ペッシュボンボン
こんばんは(*^_^*)
今日は関東で初雪になりましたね。

降ったのはほんの少しだけだったようなので、私は気づきませんでしたが、
気温が上がらず冷えた一日でした。
今日は、一昨日やったゆるゆる誘引のペッシュボンボンを(^^)/

実は、このバラは一昨年大苗で購入したものが癌腫であることが発覚して、
販売元に連絡して代替苗を送ってもらいました。
私のバラ収集の初期は、すべてこのネット販売店で購入しましたが、
殆どすべてが癌腫を持っていたようで、代わりに送ってもらったこの苗も、
ほんとはちょっと疑ってます(-.-)
あんまり調子も良くないし…。
来年も様子がおかしかったら、処分しようかな~ って思ってます(T_T)
お花はとってもかわいくて大好きなんですよ!

デルバールのシュラブ 四季咲き 房咲き
夏に黒点病で葉を全部落とし、剪定後にわさわさと葉を展開したので、
復活したのかと思いきや、やっぱり花は咲かず、
一本のシュートが茂ったのみでした。
で、その枝を誘引したのがこれ↓

相変わらずわかりにくいですね^_^;
別アングルからだとこんな感じ↓

ポールボキューズを誘引したのとは別のエゴノキに括り付けてます。
もともとは一本のシュートだけど、5本に分かれてるから、
倒せば花が付くんじゃないかといういつもの安易な誘引です(*´~`*)
どうなんでしょうね~。
癌腫じゃないといいなぁ~ (。´・(ェ)・)
ご訪問ありがとうございました。 また来てね~!
ブログランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします\(^o^)/

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
スポンサーサイト