fc2ブログ

麗しのプレリンセスアレキサンドラオブケント





前回の更新の後、第三回の花遊びの会があり、
ようやく酒浸りのお花見宴会が終わりました   \(//∇//)\


20190521203920_convert_20190528204214.jpg




少し落ち着いたところで、ブログを更新しようとしたところ、
画像縮小した写真が、ダウンロードできないというトラブルがありまして、
どうしたものかと数日いろいろやってみたのですが埒が明かず。


本日、トラブルをFC2に報告したところ、即座に対応していただき、復活できました!!
もっと早くそこに気づくべきでした (*´_ゝ`) 









ということで、撮りためた花たちの様子をアップしていきたいと思います。


今日は、ER プリンセスアレキサンドラオブケント

5/10
20190510_165703_convert_20190528195951.jpg
ゴージャスなピンク




5/11
20190511_161138_convert_20190528200026.jpg
かなり大きめで存在感ありあり!




5/13
20190513_073346_convert_20190528200039.jpg
横広がりなので、美しい樹形にするのがとても難しいです。



5/16
20190516_174606_convert_20190528195642.jpg




5/17
20190517_174307_convert_20190528200112.jpg




5/18
20190518_062618_convert_20190528200133.jpg
こんな色合いもあったりして ♡



5/20
20190520_072854_convert_20190528200151.jpg
咲き進んだ後のロゼット形も美しいですね~ .゚+.(・∀・)゚+.



うちでは、あふれるほど咲くということはなくて、
程々な咲きぐあいです。

うどん粉や黒星病には弱い印象で、
植えてある付近の中では一番最初に病気になる子です。


でも、写真ではあまり伝わらないけれど、この存在感は他にあまりなくて、
やはりプリンセスなんだなと思っています (* ´ ▽ ` *)





また来てね~ (*^^*)
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



麗しのプリンセスアレキサンドラオブケント





今年は、雨が少なかったせいなのか、なんなのか、
毎年悩まされている黒星病がまだ出ていません。

今のところ、青々とした庭で…  と、言いたいところですが、
今度は、下葉が黄色くなって落ちてしまう株がいくつか出てきています。
モニークダーヴなんか、かなりハゲハゲになってます (T_T)


鉢バラも、全体的に葉の色が薄くなってきていて、
ハダニではないように思うのですが、なんだか危険なにおいがします。



年々、過酷な夏になってますから、人間だって植物だってツライですよね (>_<)

まだ始まったばかりの夏を、なんとか弱ることなくやりすごしたいですね!





さて、春の花の続き…   今日はプリンセスアレキサンドラオブケント

IMG_8565_convert_20170723160011.jpg




なんとも華のある、花 ♡   後ろはオリビアローズオースチン
20170515_181706_convert_20170723160033.jpg




咲く時期は、ほぼ他の花と同時期
IMG_8648_convert_20170723160103.jpg




一番手前がプリンセス
IMG_8668_convert_20170723155822.jpg




蕾をほっぺにくっつけて (^∇^)
IMG_8651_convert_20170723160155.jpg




今年は、まだ松ぼっくり咲きを見ていません (´∀`*)
IMG_8652_convert_20170723160128.jpg



あぁ、春が懐かしい…
IMG_8721_convert_20170723155931.jpg

プリンセスは、横に広がりたい樹形なので、
剪定の時は、内芽で切るようにして、内側に戻るようにしています。



春の花を、こうして振り返ってみると、
すでに、こんなに綺麗にたくさん咲いてたっけ?なんて思ってしまいます。


四季咲きとは言うけれど、毎年、一番花以降はそれほど綺麗に咲かないし、
秋の花もポツポツとしか咲かせられないから、
こんな景色は、また来年までお預けってことですよね~ (-"-)


でも、バラの無い季節にも美しくて楽しめる庭にできるように、
少しずつ変えていけたらと、切に思うところです。




最後までお付き合いくださってありがとうございます(*^_^*) また来てね~~♪



ブログランキングに参加しています。下の↓バナーをクリックするとランクアップします。

応援クリックをよろしくお願いします  \(^o^)/




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村    

プリンセスアレキサンドラオブケント




ようやく皇居の桜も満開になったみたいですね。
鎌倉地区はまだ今ひとつな状況ですが、皆様のお近くの様子はいかがですか?

このところの寒さで、桜のみならずバラや宿根草などの成長も足踏み状態でしたが、
これで少しは動きに勢いがつくといいですね~ (*^_^*)



さて、滞っております総括。  もう何弾なんだかわからなくなってきましたが、
今日はプリンセスアレキサンドラオブケント  


IMG_7154_convert_20170403210438.jpg
2007年 イギリス デビッドオースチン  シュラブ 四季咲き  ロゼット咲き




昨年3月
IMG_6411_convert_20170403212741.jpg
横に広がりたがる樹形 



5/16
IMG_7234_convert_20170403210306.jpg
濃いピンクに丸い切れ込みの入った花弁がかわいい ♡





5/18
IMG_7305_convert_20170403210520.jpg
房咲き




5/19
IMG_7355_convert_20170403210605.jpg




5/20
IMG_7395_convert_20170403210654.jpg
とってもキュートなお花 .゚+.(・∀・)゚+.



6/25
IMG_7805_convert_20170403210815.jpg
ご存知、松ぼっくり咲き (^v^)





6/28
IMG_7842_convert_20170403211133.jpg
2番花 雨で痛んでます。



場所が悪いのか、毎年いち早く黒星病になり、丸坊主になります (T_T)
そのため夏以降は辛そうで、たまにポチっと咲く程度。
成長も今ひとつな感じです。





そして、今年2月
20170202_161227_convert_20170403211905.jpg
ま、少し大きくなりましたかね~。 
現在は、葉が展開し始めてますが、ぼちぼちな様子。

この場所は、他よりさらに水はけが良く無いようで、何となく今ひとつなのは
そのせいかしらと思ったりしてます。


とにかく、黒星病を防いで、いかに葉を落とさないようにするかが一番の課題です!




最後までお付き合いくださってありがとうございます(*^_^*) また来てね~~♪



ブログランキングに参加しています。下の↓バナーをクリックするとランクアップします。

応援クリックをよろしくお願いします  \(^o^)/




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村 

双子のプリンセス





昨夜はブログ更新もせずに早く寝て、今朝薬散するつもりだったのに、
強風で断念して朝からやる気ゼロになってしまったダビンチローズです(p_-)


今日も暑くなりそうですね~!



ぐるっと庭を見まわして、そういえば…と思い出した、プリンセスアレキサンドラオブケントの挿し木

IMG_5036_convert_20150722092900.jpg


昨年8月25日 
IMG_2297_convert_20150722092823.jpg
7月初旬に挿して、鉢上げしたところ


なんとか冬を越えまして、春に6号スリットに鉢増しして、今に至ります。


しか~し、庭リフォームして急にバラの数が増えたのと、母のことがあったりして、
すべてに気を配ることができず、ほぼ放任で今日まで来ました。


花もいつくか咲かせてしまい、あまり大きくなっていないのですが、



右の子はシュートがいっぱい♡
IMG_5037_convert_20150722092920.jpg


左の子はシュートなし(T_T)
IMG_5039_convert_20150722092941.jpg



何が違うかと言えば、教科書通り、直近で花芽を摘んだか摘まないか。

二番花を咲かせちゃったのと、咲かせなかったのがこの差ですね~!!


わかりやすいっ!! (*^_^*)


親株は、あまり調子が良くなくて、樹形も変だし、黒点病で葉も落とし始めていて

IMG_5040_convert_20150722093000.jpg


かわいそうだから、花も咲かせてはいけませんね! こらっ!!  (^^ゞ
IMG_5041_convert_20150722093022.jpg


あ~、いつになったら薬散できるんでしょうか~??  (^_^;)







ご訪問ありがとうございました。  また来てね~!


ブログランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします\(^o^)/


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村


松ぼっくり咲き  プリンセスアレキサンドラオブケント






今日は、かなりの強風が吹き荒れています。
雨も降って、ちょっと冷えますね。


今朝、牡丹の花が開き始めたのですが、どうなんでしょう…。
この雨と風で残念なことにならないことを祈るばかりです(;_;)




ニゲラ
IMG_4026_convert_20150420204251.jpg
たった一つだけ、パッカーンと咲きました。






さて、今日のバラは…  プリンセスアレキサンドラオブケント

IMG_1033_convert_20150420203803.jpg


どこのバラ園に行っても、とびきり綺麗だなって思って見てみると、プリンセスでした。
要は私好みってことなんですけどね(#^.^#)


シュラブ 四季咲き  濃いピンク 耐病性強 樹勢は普通


花はカップ咲きからロゼットになると本に書いてあったのですが… 
 
IMG_1908_convert_20150420203910.jpg


うちの場合は カップ咲き から 松ぼっくり咲きになります。 (笑)


IMG_1919_convert_20150420203939.jpg
なぜなんでしょうね~(^_^;)




3月24日
IMG_3825_convert_20150420204137.jpg

                      

今日 4月20日
IMG_4016_convert_20150420204220.jpg


庭リフォームで根を切られてしまったし、約一か月間放置状態だったので、あまり新芽が展開していません(T_T)
ちょっと不調ですね~。


今年は天候も良くなかったし、リフォームのダメージもあったので、調子悪くても仕方ないですね。
せめて病気にならないようにしてあげたいと思います。



ご訪問ありがとうございました。  また来てね~!


ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします\(^o^)/


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村