痛いの痛いの飛んでけ~ ウィンチェスターキャセドラル
朝方少し冷えましたが、日中は暖かい一日でした

若い時はずっと目が良かったのですが、その分老眼がどんどん進みまして、
最近では近くがとんとはっきり見えません(;_;)
朝、バラの見廻りしたときはよくわからなかったのですが、昼過ぎに老眼鏡をかけて庭に出てみたら、
いろんな虫さんがバラの葉を召し上がっていることに気がつきました。
きゃ~~~(@_@)
見えてないってのは恐ろしいことです(*_*)
ラベンダーキューレッド

フレンチなんだかスパニッシュなんだかよくわかりませんが。
今日のバラは、ウィンチェスターキャセドラル
メアリーローズの枝変わり シュラブ 耐病性樹勢とも強い 香りは強いってことですが、それほどでもないかな~。

良く伸びて、絶え間なく花をつけてくれました。

この冬は強めに剪定して短くしたので、とても小さくなりましたが、その分余裕が感じられます。
ただ、この棘は半端なくて…(T_T)

うちにあるバラの中で一番じゃないでしょうか!!
最近はネコに引っかかれるなんてことは滅多にありませんが、
しらうおのような指に(←うそつき) シャーっとつけられた傷はたいがいバラのせいです(-.-)
バラが引っ掻くわけじゃなくて、こっちから引っ掻かれにいってるだけなんですけどね。
痛いのね~、とっても(T_T)
さて、今日は、久しぶりに私のステンドグラスを…

いつか家を建てたら、玄関ドアの横にはめようと思って作ったステンドのパネル。

ご丁寧に2枚も同じものを作ってしまったのに、玄関にはハメられなかったので、
1枚は娘の部屋に、もう1枚はクローゼットの明かりとりにつけました。
でも、娘の部屋につけたのが、意外や大正解で、
どう考えても電気つけたまま寝てるだろ!っていうのが良くわかる (こんな娘に誰がした!^_^;)
作ってよかったです(*_*)
ご訪問ありがとうございました。 また来てね~!
ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします\(^o^)/

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

スポンサーサイト