fc2ブログ

花菜ガーデンのお手伝い& グラハムト―マス




毎日毎日、強い風!


ほとんどいじめに近い気がするのは私だけでしょうか 。゚(゚´Д`゚)゚。 



今日も庭に出ると、倒れた鉢バラを移動させ、
またか!と落胆しながら、折れた枝や花を始末しました。

さすがにこれほど風の強い日ばかりだと、
もう驚かなくはなりましたけどね(T_T)




雨も降ってきましたが、今日は花菜ガーデンのお手伝いの日だったんで、
とりあえず行ってみました。

IMG_2791_convert_20160511212239.jpg
雨なので、割と静かなガーデン。





もちろん、一昨昨日よりさらに咲き進んでましたよ
IMG_2793_convert_20160511211226.jpg




IMG_2794_convert_20160511211254.jpg


今日のお手伝いは、香りのバラのエリアの花柄摘み。

雨と風で折れたり蕾のままダメになってるもの、それから咲き終わった花をカットしました。
チョキチョキするのは楽しいです(* ´ ▽ ` *)





さて、うちの庭  (#^.^#)

今日のバラはグラハムト―マス


山吹色
IMG_7114_convert_20160511212132.jpg



開きかけのコロンとした花型 ♡
IMG_6847_convert_20160511212038.jpg



毎年早咲きだと思っていたのに、他の花が早々に咲く中、去年と変わらないペースで咲いてます。
IMG_7093_convert_20160511212154.jpg


これぞ、正統派!!!
IMG_6987_convert_20160511212109.jpg




もしかして2年連続で、鉢の土替えしてないかもです  (ノ_<)

そのせいか、花付きも今ひとつパンチが足りない気がします。
わかってるなら、ちゃんとやりましょうね!




ご訪問ありがとうございました。  また来てね~!



ブログランキングに参加しています。クリックするとランクアップします。

応援クリックよろしくお願いします\(^o^)/



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

7月で終了 グラハムトーマス




こんばんは(^^)/

また、雨が降っちゃいましたね。

せっかく今日は庭仕事がんばろうと思っていたのに…(-.-)
雨の止んでる時間に、ボニカ’82の剪定したくらいで終わっちゃいました。

ロココを植えたいと思い、夫に穴掘りをお願いしていたのですが、それもできませんでした。


この忙しい時期、一日棒に振ると一週間くらい予定が狂ってしまうので、
なかなか思うように進みませんわ~(T_T)





そろそろ今年のバラも終わりなので、少しずつ今年の総括をしていきたいと思います!

で、今日は、グラハムト―マス(#^.^#)


5/15
IMG_4316_convert_20151213190734.jpg

鉢植えで、玄関横にトレリスを立てて誘引しています。

この場所にきて2年目。
ほぼ去年と変わらないサイズで、特にシュートも出さず。


比較的早咲きなのかな。
IMG_4178_convert_20151213190613.jpg


7/3
IMG_4863_convert_20151213190811.jpg
山吹色が美しい♡

7/4
IMG_4868_convert_20151213190852.jpg


うちでは、秋は咲きません。
基本的に、うちに限らず秋には咲きにくいと聞いたので、
秋にグラハムトーマスを咲かせていらっしゃる方は、プロ と呼ばせて頂きたいと思います(#^.^#)

気づいてみたら、7月の花をもって今年も早々終了(^_^;)


この場所は地植えにはできないので(門灯・庭灯などの配線ありで)、もう少し大きい鉢に
植え替えてあげたらもうちょっと伸びて、秋にも余力を残せるんでしょうか。
悩むところです。゚(゚´Д`゚)゚。




ご訪問ありがとうございました。  また来てね~!


ブログランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします\(^o^)/


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

つるバラ・半つるバラコレクション(*^_^*)




今日は、3回目の横浜イングリッシュガーデンのサポーター活動に参加してきました!

今日のお仕事は花柄摘み。
仕事は10時過ぎからでしたが、どんどん入場者が増えていき、かなりの混雑でしたよ。

花は、たくさん咲いていますが、ピークを少し過ぎた感じでしょうか。
それでも、綺麗な花のそばでお仕事できるのは幸せです!!



さて、今日は、神代植物園のリポート…ではなくて、
うちの庭の誘引組の様子をお伝えします(#^.^#)

まず、一昨日もアップしたボニカ’82
IMG_4436_convert_20150522203330.jpg
半つるですが、巨大になりました(@_@)


下からのアングルで
IMG_4438_convert_20150522203351.jpg


玄関横の升花壇のホーム&ガーデンと新雪
IMG_4435_convert_20150522203302.jpg
ホーム&ガーデンは、台風で立派なシュートを無くして、寂しい感じ。
新雪も、それほど蕾を付けていなかったので、全体的にはちょっとまばらな感じですね~(-.-)



これは玄関の右側に、トレリスに誘引しているグラハムトーマス 5月15日
IMG_4342_convert_20150522205032.jpg
今日はもうお花が3つくらいしかありません。



レオナルドダビンチ
IMG_4440_convert_20150522205515.jpg
今月初旬の留守の時に、かなりひどいうどんこ病になり、慌てて消毒して何とか復活!!
いつもの美しい姿を見せてくれました。

枝替わりのアントニオガウディの勇姿は、横浜イングリッシュガーデンでちゃんと撮ってきましたからね(^^)/
また近々アップします!



パーゴラのパレード
IMG_4441_convert_20150522203427.jpg



家の前の道路側から見上げるとこんなかんじ
IMG_4444_convert_20150522203444.jpg



アーチのアブラハムダービー
IMG_4455_convert_20150522203529.jpg
これは枝をもっと選抜するべきでした。
来年に向けての課題ですね~!
もっと大きくなってね♡


調子の悪いピエールは、写真を撮るのを忘れました(^^ゞ
感動がないと扱いもつい雑になるっていうか…ね~。




明日は、CA時代の友人が7人遊びに来てくれて、大宴会になります。
一日、飲んで食べてお花見して楽しみたいと思います(^^)/





ご訪問ありがとうございました。  また来てね~!


ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします\(^o^)/


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村


渾身の一花 グラハムトーマス





今日は薄曇り、少し寒くなってきましたね。



グラハムトーマス
IMG_2975_convert_20141031104251.jpg
いや~、久しぶり~(#^.^#)
最後に花が咲いたのはいつだったろう???
秋はあんまり咲かないって、DAの平岡さんも言ってたけど、これとあともう一つだけ。







アブラハムダービー
IMG_2977_convert_20141031104315.jpg
これは昨日の蕾とは違う花で、咲き進んで退色しています。
アブラハムダービーは特に夏剪定はしておらず、今いくつか蕾を付けている状態。






それから、友達にもらった多肉
IMG_2981_convert_20141031104201.jpg
ホントに放っておいてもこれだけ大きくなるのって凄いですね~(@_@)










今日は朝から、お庭が賑やか (#^.^#)

IMG_2986+1_convert_20141031104348.jpg

シェリー: ちょっと、あなた!どこ見てんの?

ビりー:  あ…、いや…、そのぉ~、バラがきれいだなぁ~なんてね。

シ:     バラなんて大して咲いてないじゃないの!

       わかってんのよ!今そこにいたシジュウカラを
     見てたでしょ。


       私というものがありながら、くやしい~~<`ヘ´>

……と、言ってたかどうかは知りませんが、今日はヤマガラ、シジュウカラ、メジロ、スズメ、ヒヨドリまで、遊びに来てくれました。
嬉しいには嬉しいのですが、あんまり団体様でいらっしゃると、落し物もすごいわけで、
こりゃちょっと考えないといけないなと。
私は、ヤマガラだけでいいんですけど、こちらがお客様を選べないのが痛いところです(>_<)




訪問してくださってありがとうございました

ブログランキングに登録しています。
クリック応援お願いしますm(__)m

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村



イケメン3人衆がヨレヨレ(T_T)








あちらこちらで、金木犀の香りがします。
(うちにはありません。お向かいのお宅に大きな金木犀があります。)
秋の香りですね。




孔雀草 ピンクと紫
IMG_2633_convert_20140929211034.jpg





今日は、あまり調子のよろしくない壁際の貴公子三人衆の様子を少し。

今日のグラハムトーマス
IMG_2630_convert_20140929210750.jpg

7月9日のトーマス
IMG_1953_convert_20140929210704.jpg




今日のピエールドゥロンサール
IMG_2631_convert_20140929210819.jpg

7月9日のピエール
IMG_1955_convert_20140929210957.jpg



今日のレオナルドダビンチ
IMG_2632_convert_20140929210850.jpg

7月9日のレオ
IMG_1954_convert_20140929210922.jpg


揃いもそろって、ハダニにやられてしまいまして、
イケメン3人衆はくたびれたおじさんみたいになってしまいました(-.-)

葉は落ちたままで、新芽はほとんど伸びておりません。
秋になったら、復活してくれるかなぁ~なんて淡い期待を持っていたのですが、
さすがに今から巻き返すのは難しそう(^_^;)
こういう状態から復活させるだけの技量ももちあわせていないので、
ピエールは一季咲きだから仕方ないにしても、レオとトーマスは今秋は残念なことになりそうですorz







訪問してくださってありがとうございました

ブログランキングに登録しています。
クリック応援お願いしますm(__)m

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村