fc2ブログ

が…が…が…、がん腫(T_T)






おはようございます。

今日は、早起きして薬剤散布しました。
葉の裏側を特に念入りにかけてみました。

そして、水やりをしながら見回りをしていると…。
レッドレオナルドダビンチの枝に、直径5㎝以上あると思われるこぶが…(>_<)

最初小さい蜂の巣かと思ったのですが、おそるおそる触ってみると固い!

とりあえず枝ごと切って確かめてみると…、そう、がん腫でした(T_T)


IMG_2055_convert_20140712090710.jpg
悲しいから、お花だけ



昨年冬に大苗で迎えたばかりで、鉢栽培。
普通に花も咲かせているし、元気もあるし。

地上15センチほどの枝の分かれ目に、ポッコリとついていました。
こんなに大きなこぶにどうして気づかなかったのか、不思議でなりませんが、
仕方ありません。
この子は処分することにしました。



昨年も、ラウルフォルローとマダムフィガロにがん腫が見つかったので、
今年ははさみや鉢の消毒を、かなり気を付けていたのですが…orz

見えない敵と戦うのはキツイわ~(>_<)

へこむ~~(-.-)

snap_bonetcoco_20147514432.jpg




   


訪問してくださってありがとうございました

ブログランキングに登録しています。
クリック応援お願いしますm(__)m

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村





ヤツがやってきた!



ここ数日、少し冷えが戻って肌寒いですね。
昨晩は知らぬ間に雨が降っていたようです。

今日はゆっくり庭を周れたので、バラの様子もじっくり
観察できました。

自分は夢中になっているので、その時は気づかないのですが、
カメラを首から下げて、老眼鏡をかけながら、かなりの近距離から
舐めるようにバラの蕾や葉の様子を見ているおばさんの姿は、
ちょっと危ないですよね(~_~;)

まわりが見えなくなるのは、おばさんの悪い習性です。
他人様を不快にさせることのないよう気をつけなければいけません。 



コラーユジュレ (よし、よし… 

IMG_0722_convert_20140420105627.jpg



ラウルフォルロー (がんばってるね… 

IMG_0724_convert_20140420105703.jpg


ジュビリーセレブレイション  (蕾、小さっ!)

IMG_0723_convert_20140420105643.jpg



あ、ヤツが、ついに… 

IMG_0721_convert_20140420105556.jpg


プリンセスアレキサンドラオブケントにも 

IMG_0720_convert_20140420105523.jpg


まだ、それほどたくさんアブラムシが付いているわけではないので、
明日以降天気が良ければまた消毒しようと思います。

昨年は、アブラムシで困ることはほとんどありませんでした。
そのかわり、コガネムシとチュウレンジハバチは数えきれないほど捕殺しました。
バラゾウムシとスリップスも少し出ました。
あ、あとハダニにはかなり手こずらされました。

これから害虫との戦いが始まりますね(-_-メ)

負けないようにがんばりましょう‼ 




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村



ブラインドシュート製造マシーン



今日もいい天気ですね。


マーガレット
IMG_0656_convert_20140408114501.jpg



恒例のお庭チェックで薔薇の様子を観察します。

つい、牡丹や芍薬のようなわかりやすい変化を求めてしまうので、
ちょっとじれったいようにも感じます。

すこしずつ蕾をつけ始めた子もいれば、まだまだこれからです!という
子もいて、それぞれの速度で成長しています。


IMG_0642_convert_20140408114742.jpg
レディオブシャーロット


昨年の癌腫発覚から、どうも疑心暗鬼にとらわれてしまっていけません(-.-)

芽かきをしながら、これはブラインドシュートなんじゃないか?って疑って、
取らなくてもいい芽も取ってしまっているような…


IMG_0651_convert_20140408114641.jpg
グラハムトーマス


成長が遅い子に至っては、全部がブラインドシュートで量産体制に入って
いるんじゃないかって勘繰ったりしてしまいます(もはや被害妄想に近い^^;)


でも、本には、ブラインドシュートが出るのは、株に力がないので体力の
消耗を抑えるためで、株のためには良いことなのだと書いてありました。

こちらの要求だけを押し付けてはいけないんですよね。
深呼吸して見守ります(^_^)



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村