fc2ブログ

私の王子様はどこ? ラウルフォルロー (追記あり)



今日は、午前中暑いくらいの気温だったのに、午後から少し冷えてきました。


うちの牡丹が咲きだしてよろこんでいたところ…、
…ということは鎌倉全体的にも牡丹の見ごろ?!と思い立ち、
建長寺に行ってみました。

IMG_4065_convert_20150422165712.jpg



入り口近くはわりと咲いていました。
IMG_4060_convert_20150422165600.jpg


こんなに咲いているのはまだ少なくて、
IMG_4061_convert_20150422165622.jpg

全体的には、まだ三分咲きくらいでしょうか。
ゴールデンウィーク直前くらいがクライマックスかもしれませんね(#^.^#)


つい、いつもの癖で、根元もチェック!!
IMG_4064_convert_20150422165644.jpg
やっぱり立派♡




ついでに、もっと奥に入って 天源院
IMG_4070_convert_20150422165836.jpg




さらにその先、正統院
IMG_4073_convert_20150422165906.jpg
美しい景色に心が洗われますね!



小泉淳作画伯の雲龍図
IMG_4067_convert_20150422165736.jpg

逆さまみたいに見えるけど、見上げて撮るとこの状態。



ちゃんと龍がわかるように反転すると、床絵みたいに見える (~_~;)
IMG_4067_convert_20150422165800.jpg




シャガも綺麗でした♡
IMG_4076_convert_20150422165929.jpg
お寺の必須アイテム (笑)



さて、今日のバラは   デルバール  ラウルフォルロー

IMG_0837_convert_20150422165111.jpg


半つる 繰り返し咲き  3~4輪の房咲き 耐病性強 切り花向き ルージュレッド
IMG_1009_convert_20150422165147.jpg
とっても端正なお顔立ち(#^.^#)


3月24日
IMG_3811_convert_20150422170702.jpg
  
                      

今日 4月22日
IMG_4036_convert_20150422165444.jpg
デルバールらしい、とっても力強い枝ぶり



一枝に6つ蕾がついてます♡
IMG_4037_convert_20150422165509.jpg
うちでは秋には咲きません。

去年の記事にも書きましたが、ラウルフォルローは、美女と野獣に出てくるガラスドームに入っているバラを思い起こさせるスペシャル感のあるお花です♡ 
こんな花を贈られたら、たとえ妄想でもお姫様気分になってしまいそうです(…って、おばちゃんやばっ!)






追記:  実家の母の具合が悪くなったので、しばらく不定期更新になります<(_ _)>
      無駄足になったらごめんなさい。     


ご訪問ありがとうございました。  また来てね~!


ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします\(^o^)/


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村




告白のバラ ラウルフォルロー





また、暑さがもどってきました。
風が強いので、さわさわと庭木がそよぐ姿は涼しげに見えますが、
ちょっと動くだけで汗が噴き出ます。


さて、今日は、ラウルフォルロー、いってみよう~(^^)/


IMG_1008_convert_20140816104920.jpg


ラウルフォルローは、昨年春に迎えたのですが、秋にがん腫が発覚したので処分し、
販売元から代替株を送ってもらいました。
それはそれは立派な枝を4本つけた大苗でした。

2月26日
IMG_0300_convert_20140816104707.jpg


4月23日
IMG_0750_convert_20140816104821.jpg
期待通りに勢いよく葉を茂らせ、一番最初に蕾を挙げました。


5月7日
IMG_0851_convert_20140816104852.jpg
最初の花♡   美しいルージュレッド


6月23日 
IMG_1647_convert_20140816105010.jpg
一番花の後、ベーサルシュートを1本伸ばしました。
繰り返し咲きなので、2番花はポツポツと咲き続けました。


そして今日、8月16日
IMG_2267_convert_20140816105048.jpg
二番花の枝をそろえて切ったのですが、一本だけ伸びたのはベーサルシュートの新芽です。

足元はこんな感じ
IMG_2268_convert_20140816105113.jpg
一番右手前がベーサルシュート

デルのばらで、1.8mほどになるという半つるのバラ。
花持ちも良く、香りもそこそこイケてます。
いつも言っているのですが、この花は、ディズニーの美女と野獣に出てくるバラみたいな
スペシャルな雰囲気をもっています(#^.^#)
告白とか約束が似合いそうなバラです。



ところで…

蜀咏悄12_convert_20140812165650

数年前から、10月に江の島で花火大会があります。
45分間の短い花火大会なのですが、濃縮されていてなかなか見ごたえがあります。

その中に、メッセージ花火というのがあって、お祝いや感謝や告白などそれぞれの思いを
アナウンスで読み上げてくれます。

  還暦、おめでとう~  とか、
  
  いつもそばにいてくれてありがとう~  とか、

  きみちゃん、結婚してくれ~  とか  (@_@)



お祝いや感謝は、まあよかったよかった!ってことで済みますが、
プロポーズなんかして、花火がドーンと上がったのと同時に、

  ごめんなさ~い^_^;  とか、隣で言われちゃったら、凍りつきますよね(^_^;)


  いや~、偶然同じ名前の人がいたんだね~~~ …なんて笑ってごまかしたりして?


実は、今年、メッセージ花火を申し込みました(#^.^#)
応募多数の場合は、抽選になるので、読み上げてもらえるかどうかはまだわかりませんが、
もし当選したら、またお知らせしたいと思います(^^)/



訪問してくださってありがとうございました

ブログランキングに登録しています。
クリック応援お願いしますm(__)m

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

やっと会えたね(T_T)

4月になりお庭に出る時間も長くなってきました。

前より時間をかけて観察していると、毎日見ていても改めて気づくことも
たくさんあります。

そしてついに…、待望の…、待望の薔薇の蕾を見つけました\(^o^)/ (まだ1センチもないけど…)

IMG_0589_convert_20140402114744.jpg

ラウルフォルロー


P1000136_convert_20140402114651.jpg

実はこの子はいわくつきなんです。
昨年、大苗で春に迎えたのですが、一番花以降全く花をつけず、株の片側だけ
延々伸び続け、片側は全く成長しませんでした。

おかしいと思い、鉢から抜いて根を崩したら、大きなこぶ(ゴルフボールより
大きい癌腫)が土の中から出てきました。

泣く泣く処分し、苗を買ったナーセリーに問い合わせたところ、お詫びと共にこの新しい株を
送ってくれたのです。
実はこの後、他にも同じナーセリーからの苗に癌腫がみつかったのですが…(-.-)


送っていただいたのは、今まで見たことがないほど立派な大苗でした。
きっと力強く育ってくれるだろうと確信させられる太い枝が4本。


IMG_0597_convert_20140402115249.jpg

期待通り、どの株よりも早くグイグイと大きくなっています。

一番に花を咲かせようと頑張ってくれていますが、どうかこのまま無事に
育ってくれることを切に願っています。

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ