fc2ブログ

誘引 第四弾








皆様、お正月の残りの数日、いかがおすごしですか?


人によってはあっという間の楽しいお休みだったかもしれませんが、
特に主婦、妻、嫁、姑などと、いろんな肩書が増えれば増えるほど、
女性にとっては、つらい一週間だったのではと、ご推察申し上げます。

それも、明日で最後。
平常運転となり、心穏やかな日々が訪れるものと思います (;´∀`)



私はと言いますと、まあ、多くを語るのは辞めたいと思いますが、
月曜日を心待ちにしているのは、間違いないということで、お察しいただければと思います (。-_-。)



新雪
20190105_163549_convert_20190105164807.jpg




ブライダルピンクj
20190105_163400_convert_20190105164837.jpg




今日は、つるバラ誘引第四弾、ピエールドゥロンサールとアブラハムダービーを頑張りましたよ!




いきなりの完成
20190105_144409_convert_20190105164904.jpg



かなり枝を切りまして、非常にシンプルですっきりとした姿になりました。




20190105_144334_convert_20190105164922.jpg



パレードと同じくかなり小さく仕立てたのは、
実は、今月の後半に雨水管の欠陥工事がありまして、
新たに土を掘り返して工事することになっていて、
たぶんピエールもパレードもかなりのダメージを受けることになるからなんです。


工事をする業者には、最大限の配慮をお願いするつもりですが、
たぶん、それは無理な相談で、ダメージは避けられないものと思っています。



9月末の台風の影響もありますし、
できるだけ地上部をコンパクトにして見ました。




午後は、アブラハムダービー
20190105_144602_convert_20190105165033.jpg



カツラ取りで伸びた枝が、アーチのかなり上まで伸びてます。
まだ花もたくさんついてました。




一時間半ほどかけて、完成!
20190105_163233_convert_20190105165112.jpg



一度完成したと思って眺めてみたら、ちょっと混みあっているところが気になって、
さらに切り詰めたりして、シンプルにしたつもりですが、
こうして見るとまだ混みあってる気もします (;´∀`)



アーチの正面から
20190105_163117_convert_20190105165053.jpg



左がアブラハムダービー、右がまだ誘引していないレディオブシャーロット。

明日以降、シャーロットとホームアンドガーデンと新雪をやっつけようと思っています。

それが終われば後はそれほど問題なく終わるかと (^_-)-☆





あとは、鉢バラの土替えをできるだけ早くしなくては!

少しずつではありますが、春に向けて歩みを進めています。
がんばりましょうね~~~~ (^^)/




また来てね~ (^_-)-☆


にほんブログ村
スポンサーサイト



春のリベンジか?ピエール






気温の高い日が続きますね~。
昨夜は、あまりの蒸し暑さに、今年初めてエアコンを入れて寝ました。

もう夏に突入してますね。

バラも二番花が賑やかになってきましたが、
どれも、ちょっとつらそうな感じで、
花びら少なめ、サイズ小さめの花が多いです。

そんな中、涼やかに咲いているのが、モナルダ (ベルガモット タイマツソウ)

20180627_172324_convert_20180628161938.jpg
名前はタイマツだけどね (^_-)-☆




なんとも美しい姿 ♡
20180627_172401_convert_20180628161851.jpg



白のモナルダ、透明感があって超美形 (*^^*)
20180627_165431_convert_20180628161910.jpg



去年は、サイズ感もわからずピンクシフォンの横に植えてしまったら、
ピンクシフォンに覆いかぶさってしまったので、
今年は違う場所に植え替えました。

たぶん、あまり根の張るスペースがない場所だと思われるのに、
ちゃんと成長してくれていて、暑さにも寒さにも強い丈夫な宿根草です。
うちでこれだけ成長できるってことは、どのお宅でも大丈夫ってことですね~ (〃▽〃)
葉の香りもナイスです ♡




ところで、つい先日、今年の一番花がダメだったピエールの記事は書きましたが、
その分頑張っているとお伝えした二番花が咲き始めました。


あんまりきれいじゃないけれど、割りとたくさん咲いてるでしょ?
20180627_165726_convert_20180628162116.jpg
春のリベンジでしょうかね~ ?



これはまあまあかな。
20180627_165738_convert_20180628162133.jpg


まだ蕾はたくさんあるんです。
でも、この暑さだと、開花しても遠くから目を細めて眺めるくらいがいいところ。


20180627_171555_convert_20180628162201.jpg
ね! ちょっと くしゅくしゅ (*´~`*)






ローランガブロルとピエール
20180627_172450_convert_20180628162043.jpg

スリップスが入ってしまっているので、手の届くところに咲いている花はバードバスに飾っています。





読んでくれてありがとう ♡  また来てね~ (^_-)-☆


人気ブログランキング


にほんブログ村

今年はだめだったピエールドゥロンサール





どんなふうに誘引しても、見事に花を咲かせてくれるバラ ピエールドゥロンサール  …のはずだったのに 


今年はたくさんのシュートを誘引して、パーゴラをピエールで埋め尽くすつもりだったのに…





4/23  一番最初に咲いた花
20180423_101447_convert_20180623152506.jpg




ブラインドと出開きばかりで、目論んでいた花数の半分以下でした 。゚(゚´Д`゚)゚。
シュート一本丸ごと出開きなんてのもあって、
葉ばかりが茂って残念無念。





5/11  パーゴラにぽつぽつ咲いてるピエール
20180511_170658_convert_20180623161145.jpg
花、少なっ!




5/16  これがたぶん満開状態
20180516_172640_convert_20180623152612.jpg



ま、裏側にも咲いてるといえば咲いているんですが
20180516_162521_convert_20180623152630.jpg
あまりにも残念で、あまり写真を撮っていませんでした( ノД`)



5/15
IMG_9419_convert_20180623152715.jpg
 


考えられるのは、昨年のテッポウムシ被害、
3月の天候不順、誘引する枝数の増やしすぎ(?)



IMG_9420_convert_20180623152754.jpg


今、二番花の蕾が上がってきているんですが、
春に花数が少なかったせいか、
いつもよりたくさんの蕾がついています。

とはいえ、どれもそれほど綺麗に咲きそうもない小さめの蕾なので、
イジイジっと咲いて終わりそうな感じです (。pω-。)



20180507_111203_convert_20180623152530.jpg
来年は、あふれるように咲いてね (*ノェノ)



読んでくれてありがとう♡ また来てね (^^)/


人気ブログランキング


にほんブログ村

問題児ピエールの誘引





12月もすでに半分終了  w(゚o゚)w

驚くほど加速度をつけて時間が過ぎていくような気がします。



そんなことを言ってる間に、12月も終わってしまいそうなので、
ちょっと躊躇していたピエールの誘引を、思い切ってやってみました!


20171214_150530_convert_20171215214528 - コピー
右側のパレードだけ剪定誘引終了してるパーゴラ



ピエールは、かなりの芽吹きでなんだかもったいないみたいですが、
このまま新芽を放っておくわけにもいかないので、
できるだけ枝先たくさん剪定して、
それでもまだ芽吹いたものは、枝元近くでカットして誘引しました。



20171214_164016_convert_20171215214504 - コピー


今年は、べーサルシュート二本とサイドシュート数本が伸びましたが、
反対側にあるパレードには及ばず、ちょっと短め。



20171214_164214_convert_20171215214415 - コピー



その分、枝数が増えたので、比較的密度を挙げて誘引したので、
来年は今年よりもさらに進化してくれるといいなと思っています。



ようやくすっきりしたパーゴラ
20171214_164126_convert_20171215214443 - コピー



あとは、プリPJルデューテと、ソニアリキエル、ホームアンドガーデン、新雪、ロココくらいかな。
出来たらこの土日の完成を目指してます…  かなり無理っぽいけどね (*'▽')





にほんブログ村

人気ブログランキング

国民的アイドル ☆ ピエールドゥロンサール







たぶん、みんなが必ず美しいと思うバラ    ピエールドゥロンサール 



IMG_8792_convert_20170530205026.jpg



どんなふうに仕立てても、失敗という言葉が見当たらないバラ 


IMG_8809_convert_20170530210105.jpg




丈夫で美しく花持ちが良いバラ



IMG_8689_convert_20170530204914.jpg




たくさんの花をつけても疲れを知らないバラ



IMG_8900_convert_20170530205124.jpg




地植え3年目 パレードと一緒にパーゴラを半分ずつ覆うほど大きくなりました ♡




IMG_8791_convert_20170530204949.jpg




そして、今年はとても素敵な景色を作ってくれました  ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 




IMG_8806_convert_20170530205053.jpg


特に今年は、うちに来てくれた友人たちがそれぞれ作るフラワーポットのために、
咲き始めの花を、ピエールだけでも100個以上切ったけれど、
そんなことも感じさせずに次々と花を咲かせてくれました。

そして、今まだ最後の花が咲いていますよ (* ´ ▽ ` *)


あまりにも普通に人気があり過ぎて、つまらないと思う方も多いかもしれないけれど、
やっぱりこういう万能選手はありがたいとつくづく思うのです (ノ´▽`*)b☆





最後までお付き合いくださってありがとうございます(*^_^*) また来てね~~♪



ブログランキングに参加しています。下の↓バナーをクリックするとランクアップします。

応援クリックをよろしくお願いします  \(^o^)/




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村