fc2ブログ

ピエールドゥロンサール




ついに3月 !
でも、まだ冷えますね~。 庭の景色も寒々としてます。


薬剤師試験の終わった娘は、6年間にわたる大学生生活の最後を満喫するために、
今日から旅行に出かけて行きました。
普通の大学生のような、時間に余裕のある大学生活ではなかったので、
就職前のこの一か月は、それを取り戻すかのように、怒涛の旅行三昧!

それも、就職したらしばらくはまたお預けでしょうから、
心置きなく楽しんできてほしいと思っています(#^.^#)




さて、総括第10弾は  ピエールドゥロンサール

IMG_7238_convert_20170301203136.jpg
1988年 フランス メイアン  返り咲き  微香  つる  カップ咲き  大輪


もうこれは誰も知らない人がいないバラですよね。
丈夫だし、花付きはいいし、ステムが短いから誘引した通りの景色になりますね。



一昨年の12月
IMG_6151_convert_20161223204636_20170301203318d27.jpg
ようやくパーゴラの頂上に届いたところ。
まだ、枝ぶりはひょろっと細いです。



5/18
IMG_7278_convert_20170301202735.jpg
伸びた先から咲くので、てっぺんから開花 (#^.^#)




IMG_7401_convert_20170301202406.jpg
あまりピンクが濃いより、このくらいのほんのりピンクが好き ♡




IMG_7237_convert_20170301202326.jpg



IMG_7364_convert_20170301202553.jpg




IMG_7402_convert_20170301202816.jpg




5/22
IMG_7451_convert_20170301202904.jpg
花持ちも良いので、先に上の方で咲いていた花もまだ綺麗に残っています。


一番花の後は、たまに、ポツッと返り咲きの花や、秋にも2~3個咲きました。

ベーサルシュートもサイドシュートも勢いよく伸びたし、
元の枝もかなり太くなってきました。



そして、2月
20170202_161523_convert_20170301202026.jpg
なかなかいい感じの誘引 ♡  自画自賛 ^_^;



反対側に誘引しているパレードと枝が交差するくらい伸びたので、
今年の景色は、今までと少し違って、華やかになるのではないかと期待しています 
.゚+.(・∀・)゚+.



やっぱり頼りになります o(≧ω≦)o




最後までお付き合いくださってありがとうございます(*^_^*) また来てね~~♪



ブログランキングに参加しています。下の↓バナーをクリックするとランクアップします。

応援クリックをよろしくお願いします  \(^o^)/




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村 

とってもイイカンジなピエール (~o~)




昨日に引き続き、今日の鎌倉はとんでもない強風が吹き荒れました。

なかなか時間が取れないので、今日はどうしても一日庭仕事と決めていたのですが、
あまりの強風で、誘引してても煽られるし、土替えしても土が飛ばされるしで、
かなり苦しい一日でした。

それでも、パレードをなんとかやっつけられて、かなりの充実感を感じております (#^.^#)


って、途中まで記事を書いたところで、先に誘引を終えたピエールの紹介をしてなかったのに気づいたので、
そちらを先にご報告 (^^)/



これは8月の勇姿
IMG_8107_convert_20161223203937.jpg


そこからは、黒星病でどんどん葉を落としまして、このまま今に至ります。



で、誘引後 (^^)/
20161222_100432_convert_20161223204252.jpg

しっかりしたシュートが増えてきて、誘引もとてもやりやすかったです。



ちなみに、これは去年の12月の誘引
IMG_6151_convert_20161223204636.jpg
枝の充実感がかなり違いますね~ (~o~)

来年は、かなり期待できそう ♡





最後までお付き合いくださってありがとうございます(*^_^*) また来てね~~♪



ブログランキングに参加しています。下の↓バナーをクリックするとランクアップします。

応援クリックをよろしくお願いします  \(^o^)/




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村    

ようやく咲き始めたピエール♪






今日も今日とて、またバラ宴会 

肝臓の数値が、恐ろしいことになってるに違いない (~_~;)



またまた、花遊び ♡
IMG_2020_convert_20160517201319.jpg





IMG_2024_convert_20160517201441.jpg





IMG_2022_convert_20160517201401.jpg


今だけできる贅沢ですね~    ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆







今日は朝から雨だったので、昨日の庭の様子です。

IMG_7277_convert_20160517203714.jpg
  





反対側から
IMG_7215_convert_20160517203610.jpg





とうに咲き終わったバラもたくさんありますが、ようやく咲き始めたバラもあります。

ピエール、レオナルド、ペッシュボンボン、ソニアリキエル。



その中で、今日はピエールの様子を少しお伝えします(#^.^#)

IMG_7238_convert_20160517204904.jpg





遊びに来てくれた友達も必ず目をとめるバラ ( ^ω^ )
IMG_7237_convert_20160517204841.jpg







まだ、あんまり咲いてないみたいなんですが、
IMG_7236_convert_20160517204820.jpg




今年はパーゴラの上まで届いて、そっちが先に咲き始めました。
IMG_7253_convert_20160517204929.jpg



うちに来て3年目。地植えにして2年目。
やっぱり安定感あるバラですね!  頼もしい ♡






ご訪問ありがとうございました。  また来てね~!



ブログランキングに参加しています。クリックするとランクアップします。

応援クリックよろしくお願いします\(^o^)/



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

皆様おなじみピエールドゥロンサールでございます




こんばんは(#^.^#)

今日も過ごしやすい一日でした。
北陸の方では、大雪だそうですね。
それほど遠い場所でもないはずなのに、あまりの気候の差に驚きます。



今日は大掃除の続きを頑張りましたよ(^^)/
今月、早く始めたはずなのに、なぜかまだ終わっていないっていう…、  ね!(^_^;)
なんでだろ~、なんでだろっ!



さて、今日は…、
月曜日に誘引したパーゴラのバラ ピエールドゥロンサールの様子を紹介します(^^)/

IMG_0971_convert_20151227204043.jpg
これは去年のピエール


去年は壁際のトレリスに鉢植えで誘引しました。
IMG_1270_convert_20151227203511.jpg
そこそこの花付きでしたね♪

でも、シュートは出なかったので、サイズとしてはそのまま。


今年はパーゴラに誘引してみました。
IMG_3817_convert_20151227203546.jpg

先日の鈴木先生の誘引講座でもピエールを題材にしたのですが、
鈴木先生曰く、
ピエールはどんなヘタな剪定でも誘引でも、それなりにちゃんと咲く素晴らしいバラ♡

一般的に人気が高いのは、育てやすさにも理由があるようです。


5/25  今ひとつではありますが、一応満開!
IMG_4485_convert_20151227203656.jpg


裏側([東側)にも咲いてます。
IMG_4486_convert_20151227203714.jpg



IMG_4862_convert_20151227203620.jpg




9/12
IMG_5439_convert_20151227210843.jpg
シュートが数本伸びました。



そして誘引完了(^^)/
IMG_6138_convert_20151227203834.jpg


IMG_6134_convert_20151227203902.jpg

これでおっけ~♪(ローラではありません^_^;)と思っていたのですが、
よくよく考えてみたら、これはフェンスではなくパーゴラ!!!

昨日紹介したパレードもそうなんですが、フェンスにするみたいな誘引ではパーゴラの意味がない!
…ということに気づきましたΣ(゚д゚|||)


パーゴラなんだから、上に枝を持っていくべきですよね!

明日も明後日も用事があって、やりなおす時間がないのですが、
近いうちに長めの枝をパーゴラの上に誘引し直してみようと思います(=゚ω゚)ノ



ご訪問ありがとうございました。  また来てね~!


ブログランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします\(^o^)/


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

パーゴラのもう一つのバラ ピエールドゥロンサール





シルバーウィークが始まりますね。

明日からは天気もいいようですから、庭の草花たちも、
そして何より私たちも一息つけそうです。


今日は、パーゴラに誘引したもう一つのバラ、ピエールドゥロンサールの近況を(^^)/

5/24 うちに来て二度目の春
IMG_4475_convert_20150918210246.jpg
春に鉢から地植えに昇格して、パーゴラ担当になっていただきました。

今年の春は、調子が今ひとつだったので、あまり写真がありません(T_T)


5/25
IMG_4485_convert_20150918210334.jpg
この場所に慣れるのに時間がかかったようで、花付きもイマイチでした。


そして今日
IMG_5439_convert_20150918210421.jpg
となりにいたロココから黒星病をもらって、かなり葉を落としましたが、
今は少し治まっているようです。

ぴゅーっと伸びてるシュートは、一本だけ2.5m位まで伸びてます。
あとのシュートは、のらりくらりとした成長ぶり。


ピエールってガンガン伸びるってよく聞いてたんですが、今のところそれほどでもないですね~。


ちょっと近づいてみると、
IMG_5440_convert_20150918210440.jpg
新しい芽が育っていました♪



一個だけ蕾もつけてます♡
IMG_5441_convert_20150918210502.jpg
まだ米粒ほどで、咲くかどうかもわかりませんが^_^;


反対側にあるパレードとのバランスがあるから、もう少し伸びてくれるといいなぁ~(*^。^*)






ご訪問ありがとうございました。  また来てね~!


ブログランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします\(^o^)/


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村