ほんとにごめんなさいm(_ _)m
急に夏のような日差しになりました。
昨日は京都で30度とか…。
まあどうしてこう、最近の気候は直角の変化なんでしょうか。
それに呼応してか、庭の花達も突然賑やかに咲きだしまして、

いやいや、まだお友達を呼ぶ予定は先ですわい (つД`)ノ

もう少しゆっくり咲いてくれないと困ります ((´・ω・`;))
まだ殆ど咲いていないバラもいくつかありますが。
実は、とっても調子の悪い子が3つほどあります。
まずはレディメイアンディナ

とってもたくさん花をつけています。
とってもたくさんですが、これ全てボーリングしてまして、固いまま開きません。
無理やり花をこじ開けると、こんな縮こまった状態。

ミニバラなので、雨に打たれて蕾が傷んでしまったようです。
そして、クリスティアーナ

shibafutobaraさん、本当にごめんなさい 。゚(゚´Д`゚)゚。 え~ん
絶対おすすめ!って紹介したのに、うちの子はこんな事になってしまいました。
去年の台風までは、すこぶる調子よく育ち、やはり有望株だわと思っていたところ、
台風でやられて丸坊主になり、そのまま調子を落としたものの、
春になれば復活してくれるものと信じておりました。
ところがすべて出開きというこの状態!
頂上にたった一つの蕾がついているのみです (。pω-。)
shibafutobaraさんのお宅の子が、どうかすくすくと育ってくれますように!
心から祈るばかりです。
それからもう一つ。 サザンホープ
写真を取る気にもなれなかったので、画像なしです。
これは多分忌地のせいかと思いますが、
今年地植えしたら、ほとんど育っておりません。
…と、いうことで残念な子たちも、これからまた復活してくれるのを願って、
見守っていきたいと思います。
また来てね~ (*^^*)
にほんブログ村
スポンサーサイト