fc2ブログ

見つけた!







このところ、朝は特に涼しくて、一気に秋がやってきてしまったような毎日です。

お陰で、庭に出るのもそれほど大変ではないのですが、
私はテッポウムシ被害のせいで、気持ちが追いついていかなくて、
庭仕事を楽しむことができずにいます。

何本のバラが被害にあったのか、数えるのも腹立たしいですが、
毎日、株元を見て確認するのが日課となりました。


20170904_151536_convert_20170904154400.jpg
レディ・オブ・シャーロットが少しだけ咲いています。







先週の初めに、薬散と夏剪定を一気に終わらせて、つるバラ以外はスッキリとしました。

黒星病でもないのに、葉が黄色くなって落葉してしまったバラもいくつかあって、
黒星病でも、夏バテでも、結局この時期は、丸坊主になってしまう原因は
いくつもあるのね (^_^;)   と、実感 !!





で、現在一番の心配の元、テッポウムシ被害なんですが、


先程、レオナルド・ダ・ビンチを見ていたところ、

20170904_152542_convert_20170904154428.jpg
一本だけ、葉が黄色くなってしまっている枝を気づいたので、根本まで辿ってみました。




全体像で言うと、この黄色い線の枝 ↓
20170904_152530_convert_20170904154451.jpg



で、この株元にテッポウムシがいるんだろうなぁ~っと、
ハサミの先でつついてみたら、柔らかい場所がありました。

中が食べられてるから空洞になっていて、
その場所をめくって行ったら、テッポウムシの死骸に行き当たりました \(^o^)/


よくわかっていなかったけど、闇雲にかけたキンチョールが効いていたようで、
1匹は駆除できていたことが確認できました (T_T)  嬉しい。。。



たった1匹だけど、この目で確認できたのは、とても励みになりました。



これからも、油断せずに、株元チェック、頑張ります!!!!!



最後までお付き合いくださってありがとうございます(*^_^*) また来てね~~♪



ブログランキングに参加しています。下の↓バナーをクリックするとランクアップします。

応援クリックをよろしくお願いします  \(^o^)/




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村    

コメント

非公開コメント

No title

こんにちは~♪

テッポウムシ、やっつけられたのが確認できてよかったですね (^^)/
あんまりお世話になりたくないけど
キンチョールは結構強力な気がします。

それにしても、レオナルド・ダ・ヴィンチは
シュートがいっぱいあって元気ですね!
1本くらい切っても全然影響なさそうでよかったです。

効果あり(≧▽≦)

こんばんは(*^^*)

おお~°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
やりましたね(^^♪ 1匹やっつけましたね✨
キンチョールの効き目もウレシイです!!

それにしても 
このレオナルドダヴィンチさまは (''◇'')ゞスバラシイ生育ですね(/o\)
見習わねば💦


No title

こんばんは~
テッポウムシの被害続出ですね。
こちらもおんなじ状態です。
ダ・ヴィンチに死骸が確認できて良かったですね。
ダ・ヴィンチさん 残暑にこれだけ繁っているのは素晴らしいですね。

木屑を見つけてキンチョールしても、テッポウムシの姿を見ないと何となく安心出来ない
のが本音です。
お互い、根元見回り頑張りましょう。

まあむさんへ♪

まあむさん、こんにちは (*^^*)  ありがとうございます ♡

今まで、キンチョールのお世話になることはたくさんありましたが、
一度もその効果を実際に確認したことはなかったので、
とっても嬉しかったデス。
ありがとうございます (^o^)

初期の段階では、効き目抜群ですね!

レオナルドダビンチは、この場所がとても気に入ってくれたのか、
とっても元気に成長してくれてます。
去年も夏過ぎから勢い良く成長してくれましたが、
結局大きなシュートを何本もおってしまったので、
今年は台風対策、それから自重で折れることのないように、
気をつけてあげないとと思っています (^^)

rekuぼたんさんへ♪

rekuぼたんさん、こんにちは (^^)  ありがとうございます ♡

やりました~ \(^o^)/  ありがとうございます。
たった1匹だけど、ほんとに嬉しかったです !
ちょっとやる気回復してきました。
負けないように頑張ります。

レオナルド、うちの中でもかなりの優良株です。
同じ種類でも、当たりハズレもありますしね。
なんでこんなに元気なのか、逆になんでこんなにだめなのかっていうのもあって、
未だによくわからないことばかりです ^^;

katatakaさんへ♪

katatakaさん、こんにちは (^o^)  ありがとうございます ♡

katatakaさんちもやられてますか!
バラって、そんなに美味しいんですかね~ (T_T)

ダビンチは、わかりやすく見つけられましたが、
他の株は、やっぱりつついてみたものの、
よくわかりません。
今のところ、木屑の追加発生はないので、
駆除できたものと信じるしかないんですが、
今後も見回り継続します。
頑張りましょうね!