fc2ブログ

仕切り直しのグラハムトーマス





今日は、グラハムト―マスの春の様子をまとめます。

…といっても、今年は、つる仕立てからブッシュ仕立てにチェンジするため、
短く切り詰めて普通の大苗みたいにしてしまったので、かなり今ひとつな感じ。


IMG_8466_convert_20170729110340.jpg


でも、つる仕立てのころの賑やかな感じと比べるとだいぶ見劣りしてしまうけど、
大苗と考えれば、それなりなのかもしれませんね (#^.^#)



でも、花はやっぱり美しい ♡
IMG_8510_convert_20170729110415.jpg




花枝が少ない分、房に付く花の数が多くなりました。
IMG_8592_convert_20170729110438.jpg



これは、かなり咲き進んだ状態。
IMG_8868_convert_20170729110458.jpg



もともと伸びたがりのシュラブを、ブッシュ仕立てにするのは、
それはそれでなかなか難しいものがあります。

これから先が、剪定を工夫して何とかしなくちゃいけませんね。

いつもぶつかる難題です (-.-)



最後までお付き合いくださってありがとうございます(*^_^*) また来てね~~♪



ブログランキングに参加しています。下の↓バナーをクリックするとランクアップします。

応援クリックをよろしくお願いします  \(^o^)/




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村 

コメント

非公開コメント

はじめまして

はじめましてmymykenshinと申します。ブログランキングから訪問しました。
真夏なのに、こんなに咲いているなんて、すごいですね。

我が家は、ほとんど蕾とってしまいました。
お庭が広くてうらやましい。
イングリッシュローズ好きなのですが、グラハムトーマスないんですよ。やっぱ定番中の定番なんで育てたいんですが。悩みます。

もしよかったら私のブログにも遊びに来てください。
まだブログはじめて1ヶ月なんです。色々教えていただければ幸いです。

http://www.rosarian777.com/

mymykenshinさんへ♪

mymykenshinさん、こんばんは(#^.^#)   ありがとうございます ♡

初めまして!

ブログは始められたばかりとのことですが、
もうバラ栽培は10年もやってらっしゃるんですね!

私はようやく5年になるかしらというところで、
まだまだ分からないことばかりです。

庭も写真マジックで、実際よりは広く見えるのかもしれませんが、
大した広さもないのです^_^;
でも、私のものぐさ加減で考えると、これくらいが限界かもしれません。

mymykenshinさんのブログも楽しみにしています。
これからもよろしくお願いいたします (^^)/

No title

こんにちは♪
グラハムさん、ハンサムですね~!
あるブロ友さんが、ERは日本では夏顏で違う表情だとおっしゃっていましたが、
ダビンチローズさんのグラハムさんはイギリスのガーデンのと同じだ!って思いました~♪

ゆーさんへ♪

ゆーさん、こんにちは(^^)/  ありがとうございます ♡

グラハムトーマスは、今では唯一の黄バラになってしまいました ^_^;

ラパリジェンヌとか、ペッシュボンボンとか、ロソマーネジャノンとか、
黄色にピンクの覆輪とか複色とかのバラは、いくつかありましたが、
純然たる黄色の花はこれが最初で最後(?)です。

しかも、そのラパリジェンヌもペッシュボンボンもロソマーネもリストラしちゃいましたから。

でも、グラハムは気に入ってますから、リストラしませんよ~ (#^.^#)