fc2ブログ

こちらもいい感じ (*^。^*) 花菜ガーデン





昨日、箱根の帰り道、急に思いついて花菜ガーデンに寄って見ました(#^.^#)

ただ、バラにあまり興味のない夫と娘連れだったんで、
かなり駆け足でザ~っと周ってきました。




横浜イングリッシュガーデン同様、こちらもかなりの勢いで開花してましたよ 


IMG_6929_convert_20160509204116.jpg



グルスアンアーヘン 3兄弟
IMG_6932_convert_20160509204213.jpg






IMG_6934_convert_20160509204333.jpg





ダブルデライト
IMG_6936_convert_20160509204356.jpg




冬に誘引をお手伝いしたロウブリッター
IMG_6941_convert_20160509204423.jpg
まだ蕾。でもすごい数!!






花菜ガーデンのバラ  花菜ローズ
IMG_6943_convert_20160509204449.jpg






イングリッシュローズエリア
IMG_6944_convert_20160509204516.jpg




タモラ
IMG_6945_convert_20160509204537.jpg
毎回、なぜか目に留まるバラ 





ウィーズレー2008
IMG_6947_convert_20160509204600.jpg





ピンクサクリーナ これはイングリッシュローズじゃないけどね
IMG_6949_convert_20160509204633.jpg
まだこれから (^^)/




クィーンオブスウェーデン
IMG_6952_convert_20160509204706.jpg
理想的な樹形 ♡



アブラハムダービー
IMG_6953_convert_20160509204729.jpg
ブッシュ仕立てでも、お花がいっぱい (^.^)




お約束のクレマチス
IMG_6958_convert_20160509204824.jpg




IMG_6957_convert_20160509204801.jpg



こちらのガーデンも、まだまだ蕾がいっぱい!
今週末あたりから怒涛の開花祭りになりそうですね (^_^)/~

明後日水曜日に、お手伝いに行く予定なので、また少し様子をお伝えしますね ♡
でも、雨降ってダメかも  (~_~;)






ご訪問ありがとうございました。  また来てね~!



ブログランキングに参加しています。クリックするとランクアップします。

応援クリックよろしくお願いします\(^o^)/



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

コメント

非公開コメント

No title

こんばんは!

花菜ガーデンいいところですね!
行ったことはないけれど、写真からとてもいい所なんだろ~な~って伝わってきます。
娘さんと旦那さんはバラには興味ないんですね、残念 笑。
グルスアーヘン。ウチにもピンクがありますがいいバラですよね~。
私もバラ園とか行って写真撮ろうかなぁ。

ではまた。

No title

おはようございます。
花菜ガーデンの様子を見せて頂けて
嬉しいです。
相変わらず凄い花付ですね。
普段お世話されているダビンチローズさんだから、駆け足でもちゃんとピンポイントで抑えられるのですね。
ありがとうございます。

娘と旦那さん・・・おんなじです。
バラ庭を訪問した時、庭主さんに申しわけなくて。

しんしんさんへ♪

しんしんさん、こんばんは(#^.^#)  ありがとうございます ♡

花菜ガーデンは、開園してまだ5年ほどの新しい施設です。
県立のフラワーセンターなので、とても広くて、
田植え体験や芋ほりなど、いろんなことができます。

うちにもグルスアンアーヘンがあるのですが、
ピンクの方がよかったなぁ~って、ちょっと後悔しております^_^;
いいなぁ~ 。。。
あとホワイトも綺麗ですよね。  取り換えたい (~_~;)


katatakaさんへ♪

katatakaさん、こんばんは(^.^)  ありがとうございます ♡

YEGにしろ、花菜ガーデンにしろ、どうしてあんなにお花がたくさん咲くんでしょうか?
不思議ですよね~ (^_^;)

毎日見てるわけでもないけれど、比較的ポイントごとにお手伝いしたり、
見に行ったりしてるつもりなんですが、やっぱり謎です !!

一年の成長も素晴らしくて、プロとの差を見せつけられております (-.-)


katatakaさんのお宅も一緒ですか!
バラに興味のない人にとっては、バラ園なんて退屈以外の何物でもないですものね。
家族と一緒に行くもんじゃありませんね (T_T)