fc2ブログ

ホントに咲きました! 





こんにちは(#^.^#)



生垣のトキワマンサクが咲きました♡

IMG_6591_convert_20160403170129.jpg
うちのトキワマンサクは、ご覧のとおりの梅干し色ですが(-.-)、
他に白やうすいピンクもあってなかなか素敵ですよね!



水仙 楊貴妃も、全部開花して、トキワマンサクと良いコントラストになりました(*^_^*)
IMG_6512_convert_20160403164911_20160403170254ded.jpg



パンジー・ビオラの次は、球根類ってことでまずトップバッタ―が水仙でしたが、
次のチューリップが、今ひとつ(T_T)




この前紹介したピンクのチューリップ以外は、

IMG_6590_convert_20160403170158.jpg
こんな様子で… ^_^;


これなんか、パンジーがすごすぎてチューリップが育っていない!  (T_T)
↑と同じパンジーなんですけど…。
IMG_6584_convert_20160403165115.jpg



これも、ビオラが育ち過ぎで、チューリップがちょろ。
IMG_6583_convert_20160403165148.jpg


鉢の大きさとパンジー・ビオラ、そしてチューリップのバランスはよ~く考えて植えないといけないんですね^_^;
やっぱり、ガーデニングというのは奥が深いです!




そして、今日は、今年初のバラの開花をお伝えします!

一昨日のエイプリルフールじゃないですよ (#^.^#)


のぶり~んさんにいただいたプレイガール♡
IMG_6521_convert_20160403164148.jpg



これは一昨日
IMG_6515_convert_20160403164229_20160403170255627.jpg


蕾を発見したのが、ちょうど一か月前。
それからまだまだ寒い日を乗り越えて、少しずつ成長し今日の開花となりました♡


この後に続く開花はしばらくなさそうですが、アブラハムダービーやパレード、
ラマリエの蕾も少しずつ成長しています。

庭の変化が楽しい毎日です♡







ご訪問ありがとうございました。  また来てね~!


ブログランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします\(^o^)/


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

コメント

非公開コメント

え~!もうバラの開花ですか

こんばんは! ダビンチローズさん

もうバラが開花とは驚きました。
プレイガールは初めて目にしました。
名前の通りあでやかなバラですね。

我が家では、今月の半ばごろに最初の
開花になるでしょう。
これからが楽しみな日々になりますね。

トキワマンサク 色鮮やかで目を惹きますね。

No title

こんばんは(*'▽')

ベニバナトキワマンサクがとてもキレイ❣
この前のバラの背景に写ってるのを見て綺麗だな~って見ていたのです。

今回河合さんが出された「はじめてのバラと草花でつくる庭」のP97で背景にベニバナトキワマンサクが使ってありとてもいい感じ。

さっすがぁダビンチローズさん❣

実際にYEGで見れていいな~
近くだったら毎週通ってるかもってくらい好きだな~・・・

花咲かじいさんへ♪

花咲かじいさん、こんばんは(#^.^#)  ありがとうございます♡

たった一つだけなんですが、早々に蕾をつけました。
その他はまだまだですよ~(~o~)
早くて今月下旬だと思います。

日に日に、庭がにぎやかになってきますね。
それだけでもウキウキワクワクです。

トキワマンサクは、薬玉みたいでかわいらしい花がたくさんつきます。
放任でよいので、私にはぴったり!
でも、ちょっと暴れてきたので、今年は剪定しなくてはと思っています(^^)/

ssrg2015さんへ♪

ssrg2015さん、こんばんは(#^.^#)  ありがとうございます♡

さすが~、本の細かい部分までよく見てますね~(#^.^#)
先月、最後のお手伝いの時だから、3月22日にYEGに行ったときには、
すでにトキワマンサクが綺麗に咲いていましたよ。

YEGには何か所か垣根みたいにして使っている場所があるのですが、
うちと同じ梅干し色のトキワマンサクだけでなくて、
白とピンクが混植されていて(っていうか、同じ木に交じって咲いてるみたいな?)
それがとっても綺麗でしたよ♡

うんうん、きっとssrg2015さんみたいなサポーターだったら、YEGでも喉から手が出るほど
来てほしいと思ってると思います(#^.^#)

こんばんは~

トキワマンサクの花、綺麗ですね~
確かこちらに初めてお邪魔した時にこのお花の記事でした。
もう一年になるのですね。。
水仙が咲きだしましたね!
我が家のもポチポチと開き始めたようです。
ビオラと球根の混植は私も毎年植えるけど
(今年はパスしました)球根はあまり多くしない方が良さそうです!
そして肥料を多め?

プレイガール、早いですね!
これは去年、真夏も寒くなってもずっと咲き続けてました。
花保ちはあまり。。だけど開花時期は長いようですよ!

他のもどんどん蕾が上がってくるのが待ち遠しいですね! (^_-)-☆

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

のぶり~んさんへ♪

のぶり~んさん、こんばんは(#^.^#)   ありがとうございます♡


トキワマンサクが咲くと、さあこれから始まるよ!っていう合図みたいな気がします。
あっという間に一年がたちました^_^;

ビオラとチューリップの混植は、まだまだ初心者には難しいようです。
綺麗に咲かせるのってとても難しいです。
球根少なめの、肥料多め!  来年はそのようにトライしてみます!

プレイガール、一か月経って咲いてくれました♡
次の蕾はまだ小さくて、ずっと先になりそうですが、
楽しみです(#^.^#)

毎日、庭の様子を見るのが楽しいですね♪