作業は続くよ、どこまでも
今日は、風の強い一日でしたね。
出かけて帰ってきたら、庭に出してあった椅子が、植えこんだばかりのバラを直撃していて
思わず叫びながら駆け寄ってしまいました(^_^;)
お蔭さまで大丈夫でしたけど(#^.^#)
さて、今日はサークル横の花壇の植え込みについて
ここには4株

じゃ~ん!

ペッシュボンボン

イヴピアジェ

ラパリジェンヌ

ファビュラス!

あともう一つある花壇には、一株だけローズシネルジックを植えました。
一つだけなので画像は省略させていただきます<(_ _)>
以上で今回のバラの植え込み報告は終了でございます。
まだこれから消毒もしなくちゃだし、芽だし肥もあげなくちゃだし、
土壌改良のために買ったEB-aエコ(らなさんに紹介してもらった土壌団粒化剤)も灌水しなくちゃだし…。
まだまだ作業は山積みです(-"-)
…とか言いながら、実はこないだクオリティの低いプラ版ネームプレートの記事をアップしましたが、
これがやりだしたらなんだかとても楽しくなってしまって、童心に戻って娘とプラ版遊びに興じております(^^ゞ
もちろん、私はバラのネームプレートの完成度を上げるための試行錯誤です!
完成したらお披露目したいと思うので、また見てやってくださいね♡
ご訪問ありがとうございました。 また来てね~!
ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします\(^o^)/

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

コメント
ビックリしますよね( ̄  ̄) (_ _)うんうん
明るくて、美味しそうな色(?)の花壇になりそうですね~♪
ローズシネルジックってどんなバラ?と思ったら、エモーションブルーが改名したんですね。知りませんでした。勉強になります~(;^◇^;)ゝ
EB-aエコ、買われたんですね!なんかね、雨が降った後の方が染み込みが良くて、深いところまで効く、とどこだっけなぁ・・どこか忘れちゃったけど書いてありました。
もし晴天が続くようなら、一度散水してから、希釈液を灌水した方が、量を節約出来るかもです。
プラ板のネームプレート、新作のお目見え楽しみです♪
あの縮む姿・・・もう成人した子供たちが小さい頃にやってあげて以来、見てないわ。
自分自身も小学生の頃にやって、初めてあれを見た時の感動ったら!(笑)
懐かしいな・・私もチビと何か作ってみようかな♪
2015-03-11 02:01 らな URL 編集
椅子に直撃されたバラが無事でよかったです。
思わず叫んでしまうお気持ち、よく分ります。
ファビュラスって、真っ白い素敵なバラですね。可愛いピンク、清楚な白。
どちらも大好きな色です。
膝をお大事になさって、バラさんたちをお世話くださいね。
2015-03-11 05:19 ひかり URL 編集
らなさんへ♪
ほんとに冷や冷やでした^_^;
昨日も今日も、なんじゃこりゃってくらいの強風ですね。
美味しそうなバラ花壇で、少しはお腹いっぱいになってダイエットになるといいんですが、
なかなかね~(^_^;)
どうにも真っ黄色な粘土の地面を眺めて、やっぱり買わなくちゃだめだわと、
EB-aエコを購入してみました。
らなさんが言う通り、雨の後の方が良いと説明書にありました。
それから肥料も施した後の方が良いようなので、もう少し作業が進んでから一気に
やってみようかと思ってます。
いろいろ教えてくださってありがとう♡
プラ版、今どきはかなりおもしろいことになってるみたいで、ネットでおしゃれな
アクセサリーなんかもいっぱいアップされてました。
ぎゅ~っと縮まって出来上がる快感はクセになりますね♪
お坊ちゃま君と是非!!(#^.^#)
2015-03-11 19:22 ダビンチローズ URL 編集
ひかりさんへ♪
今日も風が強いですね。
気温も低くて冬に逆戻りしたみたいです。
ファビュラスは、特に暑さに強い品種だそうです。
お花も正統派の美しさだし、最近の夏の暑さにも負けない強さを期待して購入しました。
まだ見ぬ花ですが、とても楽しみにしています♪
花が咲いたらまたアップしますので、よかったら見てくださいね(#^.^#)
いつもありがとうございます!
2015-03-11 19:35 ダビンチローズ URL 編集
薔薇の季節は素敵なこと!!!
待ちに待ったお庭のリフォームも終わり、薔薇の植え付け作業、お疲れさまでした!
想像するに 春の薔薇の開花時は りっぱなRose Gardenになりますね!
素敵な薔薇がたくさんですね、開花時のリポート、楽しみにしております。
2015-03-12 20:32 mme rose URL 編集
mme roseさんへ♪
ありがとうございます(#^.^#)
ようやく植え付けが終了いたしまして、これから宿根草を植えたり、芽だし肥、
薬剤散布など、まだ手つかずな作業が残っておりますが、とりあえずホッとしました。
今は宿根草や低木をどのように配置しようか、考えているところなんですが、
何せすべてが未知の世界!!
色や高さや季節など、考えなくてはいけないことがいっぱいありますね。
ガーデニングって、意外と難しいんですね^_^;
mme roseさんのお庭も参考にさせてくださいね!
2015-03-13 09:57 ダビンチローズ URL 編集